イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

豊後高田市で行われたホーランエンヤーー矢張り若者が船から飛び込んで祝儀を貰いにーー此れが圧巻ですねーー!見てる方が震え上がりますよーー!(1月6日撮影)

(新年を祝う江戸時代中期から続く伝統行事。宝来船で下流の琴平宮を出発し、上流の若宮八幡を目指す。岸へ近づくと観客めがけ、船上から紅白の縁起餅がまかれる。また、観客から祝儀が差し出されると、若者が厳寒の川に飛びこみ受け取りにいくさまは壮観。大分県選択無形民俗文化財に指定されている。)