

















この日は国東を散策して来ましたよーー始めにこの寺を尋ねて見ましたーー初めてですが意外に綺麗でしたねーー!何か散策路も整備されてなかなかでしたよーー!(8月11日撮影)
(豊後安国禅寺は大分県東国東郡国東町に在る、臨済宗(禅宗)妙心寺派の寺院です。応永元(1394)年に足利尊氏公を開基として創建されました。当山には、国指定重要文化財「等身大足利尊氏公坐像」や県指定重要文化財「延命地蔵尊立像」が安置されています。寺下池の周回(一周500m)散策歩道も完成し、野鳥の声を聞きながらの散歩も都会人には好評です。)