イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

此処も可也の休耕田がーー寂しいですねーー!何時の時期か潰れるのでしょうかねーー!最後の二枚は道中の風景でーす。

(両合棚田は、約4haの耕地が約120枚の棚田で構成されており、1999年に日本の棚田百選に選定されました。宇佐市院内町の余谷の東南部に滝貞と小平の集落があり、両集落の間を余川の支流 滝貞川が流れ、その両側の急斜面に棚田が広がっています。棚田の景観は実にすばらしく、壮大で思わず息をのみます。狭くて急峻な地形のため石積みで田を築き、階段状に幾重にも広がっています。このような地形での農作業には大変な苦労が伴います。両集落ともに、小集落で、人口減少や高齢化が進んでいますが、昔ながらの掛け干しによる稲作を続けており、地域一帯で景観を守っています。棚田を流れる滝貞川には、石橋の両合川橋が架かり、懐かしい日本の風景を思い出させます。)