











暑さ逃れる為訪れましたよーー矢張り涼しいーー肌寒い位ですよーー!大分県一の鍾乳洞でーす。
(8月18日撮影)
(8月18日撮影)
(風連鍾乳洞は大正15年の発見された国指定の天然記念物です。
洞の奥行きは500m、最後の広場は面積15aもあり、洞内最大の記念物、競秀峰は、高さが10m、まわりが16mで、その美観の美しさは(元)日本ケイビング協会長(愛媛大学助教授)山内浩先生より日本で一番美しい記念物であり、代表的な鍾乳洞であると折紙がつけられました。)
洞の奥行きは500m、最後の広場は面積15aもあり、洞内最大の記念物、競秀峰は、高さが10m、まわりが16mで、その美観の美しさは(元)日本ケイビング協会長(愛媛大学助教授)山内浩先生より日本で一番美しい記念物であり、代表的な鍾乳洞であると折紙がつけられました。)