体がなまっているので、自分に活を入れに、地磯へ行って来ました。


12月5日土曜日、昼頃駐車場に到着。


雨が降ってます。


普通の風邪もひきたくないので、暫し待機。


雨が止んでから準備して、30分以上かかって、磯に到着。


途中、息が切れて、何度も休憩。


体力、筋力とも、すっかり衰えてます。(汗)


汗をかきまくりました。


びっしょりに濡れた服を、磯でお着替え。


周りには誰も居なかったので、スッポンポンに。


見たい人がいたら、今度ご一緒しましょう!(笑)









準備して、まずはお清めの一本。





昼からビール(第3)は、効き目バツグン。


一本で十分でした。(笑)








コマセがとけるまで、しばらく休憩。




別場所の釣り友から、アオリンの写メが送られてきます。


それも沢山。


これはパワハラです。(笑)


ちょっと焦ってきました。


まだ、コマセがとけきれてないですが、スタートしました。





開始から何投目かで、




こんなサイズが連続しました。


君達じゃないんだなぁー。ということで、ポイ。


少し遠目に投げると、




ウリボウ君。



釣り友に写メを送ると


コヤツは口に合わないそうです。


シマアジが欲しいらしいです。






心の声(ぜいたく言うなぁー)
   (狙ってるけど釣れないのよ)
   (今にみていろ!)
   (パワハラ返しをしてやる!)








後が続かず、しばらくマッタリモードに突入。






夕焼けがキレイです。







潮の流れは、緩やかに左から右へ。




だんだん止まってきました。



満潮の少し前から、流れが逆になりました。


とは言っても、ほとんど流れないので、棚を深くし、竿一本半のハリス2.5号2ヒロに変更。




19:30頃、ウキが入ったぁー!





結構重いので、イサキの大きい奴と思い、喜び勇んで巻き巻きします。



手前の磯際は、ガチャガチャしてるので、



そーれっと、ぶっこ抜きしちゃいました。(笑)



宙を舞う魚は、イサキじゃない。



赤い!














50cmにはちょいと足りませんが、満足サイズでした。


ぶっこ抜きには、ちょいと大きい。(汗)


ハリスが切れなくて良かった。(笑)



ということで、


釣り友に写メを送ると、


「パワハラだ!」との返事。


嬉しい返しでした。(笑)


コヤツは口に合うそうです。(爆)










その後続けますが、たまーにウリボウが掛かるだけで、体力消耗が激しく、朝までやるつもりでしたが、撤収しました。







久々の地磯は疲れましたが、思わぬ1尾が釣れて嬉しい釣行でした。



体中が筋肉痛です。



明日の出勤が怖い。


休みたいと思うけど・・・・・・。(悲)





おしまい。