寄り道しつつ、行きましたが、なかなか渋かったです。












土曜日夜に太刀魚狙いで、沼津の大堤防、左側。


全く当たり無し。


左隣りの方に、太刀魚一本。




土曜日の昼間も厳しかったらしい。






青物が釣りたい!!









移動を決意。


















朝から南伊豆の大堤防。(笑)


磯には行かないんか?


太ってしまって自信がない。(笑)





ついでに体力もない。(笑)













尾ヶ崎の駐車場で寝過ごして、急いで出発。


着いたら、7:30。(汗)












ここのモーニングサービスは6:00


完全に出遅れ。











周りの方々に聞くと、ワカシとカンパチのバラシあり。








仕掛けを準備して、投げるも、当たりなし。



やっちまった感、満載。(汗)


















しばらくして、お隣様にヒラがあがり、テンションがあがりますが、単発のようで、お仲間にもあたりなし。






頑張って投げ練しました。













頑張って投げ練しました。











頑張って投げ練しました。











アイゴが釣れました。


私の口には合わないので、ポイしました。






























しばらくして、こんなのきました。
棚竿3本。
ハリス2ヒロちょっと。




もう少し大きくなったら、食べさせてください。
ポイ。



20cm強でした。












次は



小さい割にでぶでぶでした。


多分、外出自粛で、太ってしまったんでしょう。(笑)




申し訳無いのですが、お持ち帰り。




内蔵脂肪大変。(笑)








ネギとシイタケと塩で潮汁。



まいう〜でした。









刺し身と塩焼き。(写メ無し)




脂ギトギト。





ヤバいくらいに、うまかっちゃんでした。(満足)












青物の当たりが一回ありましたが、バラしちゃいました(涙)




ドラマなく終了。




気温は高かったけど、釣果は厳しい(低い)日でした。















日曜夕方の渋滞はタマランですね。(笑)
移動は夜に限る!(笑)














また頑張ります。









行けるのか???












おしまい。