3月以来の潮風は気持ち良かったです。

ソーシャルディスタンスに気を付けながら、伊豆半島の西側に行ってきました。

金曜日の仕事終わりから、晩ごはんも食べずに、途中、釣りえさ屋に寄りつつ、目的地に23:00過ぎに到着。

以前なら、そのまま釣り開始ですが、疲れてしまって、到着と同時におやすみなさいでした。

翌朝、










足元の小魚を少々ゲットして、足元で泳がせますが、反応なし。

オキアミを詰めたカゴを投げますが、反応なし。


一度も浮きが沈むことなく、終了しました。
















これでは帰れま10。(笑)












ちょいと南に移動して、磯で遊んでいる釣友と駄弁リング。


アオリンをたくさん釣ったらしい。


痩せ我慢して「くれ!」とは言わず、更に南へ移動。


お願いしたら、くれたであろう。
優しい釣友ですから。(笑)






貰っておけば良かった。(後悔)









そこそこ南の堤防に到着。






釣友ご夫妻と久々の再会でした。

晩ごはんをご馳走していただき、焼酎もいただき、すっかり良い気分になりました。





この焼酎は、たいしょう。さんの土産らしい。(笑)


ごちそうさま。










しかーし、


泳がせの鯵は、敵がいないため、元気に泳いでいます。






本日も眠気には勝てず、車で就寝。



翌朝、






カゴ釣りを開始。



こんな感じのを三匹。










撃沈でした。







久々、リハビリ釣行は、友達に会えて、潮風にあたれて、良かったです。


あわよくば、お土産を持ち帰れたら、なお良かったです。




おしまい。