21日夜から烏賊狙いで西伊豆に行ってきました。
結果は坊主。(涙)
dachibuさんやたいしょう。さんや組長さん、パパさんファミリーの方々に久々に会えたので、結構満足でした。

結果は坊主。(涙)
dachibuさんやたいしょう。さんや組長さん、パパさんファミリーの方々に久々に会えたので、結構満足でした。
仕事がキャンセルになり、パパさん達の集まりが見学出来て良かったです。
dachibuさんは私が一緒だと必ず釣ります。
ちょっぴりジェラシーです。(笑)
ご本人のブログを見てください。(笑)
あと、イケメン遠投師に盗撮されちゃいました。(笑)
あと、イケメン遠投師に盗撮されちゃいました。(笑)
落書きしないでいてくれて、アザース。
ん? まぁいいか。(笑)
釣れなかったことは忘れたく、24日から東伊豆にわくチンさんと行ってきました。
着いた早々にわくチンさんが、プシューとスルメの釣り音を上げてました。
急いで準備して、なかなかの向かい風の中、キーストンのエサ巻きエギを投げ込みました。
投げても、笑っちゃうぐらい飛びません。
諦めず投げ込み続け、
こんなのを5杯釣ることが出来ました。
デッキブラシで、キレイにしましたので、ご安心ください。
烏賊釣りの際は、ロッドケースには、ホウキとデッキブラシは忘れずに‼️
途中、鯵の泳がせもやりましたが、反応なしです。
クーラーのポンプの電池切れで鯵の大半を失いましたが、風が強く、気が付きませんでした。😢💦
夜半過ぎから朝まで、全く当たりなしで、キツかったです。
しかしながら、お土産が獲保出来てホッとしました。
わくチンさん
日本酒にから揚げ、ご馳走さまでした。
今度は、のんびりやりましょう。(笑)
某道の駅で休んでから活き鯵を内浦で仕入れて釣り友のtakcさんのHGを荒らしに行きましたが、厳しかったです。

これで終了。
マズメしかアオリイカの当たりはありませんでした。
ウツボはたくさんいましたよ。(涙)
再チャレンジ決定です。
年度末に有給消化で行ってきましたが、家族へのお土産獲保が精一杯でした。
まあ、釣れて良かったです。
おしまい。