金曜日は、会社を休んで、遊んで来ました。
9月26日木曜日
仕事終了後、買い物を済ませて、一目散に沼津へGO
現着23:30
平日なのに駐車場はかなりの台数が止まってます
満潮時にも大丈夫なポジションキープ
中央付近に釣り座もキープ
アルコール、飯抜きで、早速投げ込み開始
朝まで烏賊以外の当たりなし
まわりでも太刀魚は数匹しか見えませんでした
なんてこった
会社休んで来たのに
釣果なし
朝から、カゴ釣り開始
魚より人が多い日に当たったらしい
前日の朝起きてから24時間経過
お魚のモーニングサービスはないらしい
投げても投げても当たり無し
忘れた頃に、「浮き入った‼️」(笑)
結局、マルちゃん、サバちゃん、青あじちゃん、チャリコちゃん、ミノカサゴちゃんを各1匹釣って終了
寂しい限りでしたが、
前夜の別場所で釣りをしていた、釣友のわくチンさんをはじめ、まるてんさん、釣作さんご夫妻、初めましてのグラさんご夫妻、堤防パトロールの(笑)ハイエースさんと妹さんと楽しい時間が過ごせて満足なさぼりーまんでした
多分、釣り場で一番騒がしい集団だったのでは?(笑)
魚が見えるまでは、種類はわからないので、何をいってもかまわないルール?のため、
「くびを振ってる」「底に潜っていく」「相当重い」「まぐろー!」
など、好き勝手放題しゃべりながら、ゆーきさんやタカさんをネタに、ワイワイガヤガヤとやってました
秋の新月大潮の大漁祭りに来たのに、思わぬ貧果
餌を追加補充して
再び夜の部
みんな帰ってしまったので
ノンアルコールビールで、自分を誤魔化し、真剣に太刀魚狙いに集中
風が強くなり、居眠りしていたら体が冷たくなってしまったので、4:00に車に避難
朝、小雨がぱらつき、やる気が出ないので、帰宅しました。
刺し身と天ぷらで美味しく頂きましたとさ。
お会いしてお話し出来た方々には感謝です
久々に楽しい時間を過ごせました。
そう言えば、ブログさぼってました
お盆の頃に東伊豆で、釣りと親睦会をやりました。
釣果はサバ1匹(笑)
明け方に撤収した釣り場の磯で、その日に亡くなった方がいたそうです
波が大きい日は気をつけてやらねばと、改めて思いました
9月14日、満月大潮
水没する駐車場の場所で太刀魚釣りました。
金曜日の夜は満車で入れず土曜日の昼間に並んで入れました。
喰いが浅く、苦労しました
ドラゴンが釣りたい今日この頃です
また、さぼりーまんして行こうと思います
おしまい