釣りながらブログを更新することに慣れてしまい、家に帰ってから書くことが、めんどくさくなってしまったことでお馴染みのウツボです。(笑)
12日から13日にかけて、今回は友達が集まって、楽しく西伊豆でソーダに遊んでもらいました。
マイムス経由栄昌丸経由で西伊豆。
朝方は、結構な雨。
到着すると、すでに始めてる方も。
今年初めての青物。
わくわくします。(笑)
当たりは少ないものの、ポツリと鯖や丸ちゃんが、楽しませてくれます。
お手軽に竿が曲がり、引きを楽しむには、夏の青物は一番だと思ってます。
とは言っても、すぐに満足。
ビールに焼酎で、直ぐに出来上がっちゃいました。(笑)
午後の記憶はあまりありません。(汗)
かなり、寝てました。
割愛・・・・・・
暗くなって、友達達は、パパさん達の所へ。
私は、本調子ではなかったので、留守番しました。
で、鯵の泳がせを開始。
あっちに行けば、アオリンがいるのはわかっているけれど、ヤエンのやりにくい場所なので、移動せずその場でスタート。
割愛・・・・
鯵はかじられることなく、朝を迎えました。(早)
また、カゴ釣りをスタート。
当たりは少ないものの、鯖や丸ちゃんが、遊んでくれました。
他の魚もいたようですが、私のお腹には入りませんでした。(笑)
お持ち帰りは40cm 弱の鯖二匹。
我が家に帰って塩焼で食べましたが、脂が結構のってました。
ご一緒してくれました皆様、ありがとうございました。
また、涼しくなったらやりましょう。
おしまい。