○○に来ました。
○○は、多分、風がキツイと思い、西にきました。
隣でワカシが一本釣れただけ。
追い風です。
つづく?
バックラプッチンで、とりあえず終了。
気になる○○の磯を見学してきました。
先行者三名おり、釣りは断念。
続いて、
11:45
駐車スペースは、ほぼ満車。
つづく
サバダバサバダバ一匹
網で掬ったハコちゃん。
ワカシやイナダが少ないですが、周りでは、釣れてました。
私には、残念ながらきません。
マルちゃんは、いつも通り。
夕方になり、釣り友が集まってきました。
わくチンさん、ユタポンさん、ナグリさん、お初のサトケンさん、たいしょう。さん、組長さんと、夜釣り(笑)と日曜午前中の釣りを楽しみました。
ソデさんは、切腹
dachibuさん、抜糸がすんだばかりなのに、夕方と明け方の2回もお越し頂き、アオリンまで、ありがとうございました。
明け方は、かなり寝ぼけていて、すみませんでした。
太刀魚は、かなり渋く、私には、当たりすらありませんでした。(涙)
周りでは、一匹は見ました。
体力の限界で、堤防の上で寝ちまいましたが、冬仕様の服装なので、今回は冷たくなりませんでした。(笑)
わくチンさんは、次々と落ちて逝く仲間と違い、一番の年長者なのに一番パワフルで
結局夜通し、やられていたようです。
明け方、dachibu さんが帰られた後も、寝ておりましたが、顔に生臭い濡れたものが当たって、おきました。
ナグリさんに、やられました。(笑)
釣れたマルちゃんでの、イタズラです。(笑)
朝になって、皆さんビシバシ投げてます。
タナは20m以上
ゆっくり準備して、投げますが、マルちゃんばかりです。
ちなみに私は、タナ15m(バックラのせいで道糸が足りません)(笑)
ユタポンさんとわくチンさんが、鰤族を一匹釣った以外は、多分マルちゃんばかりだったみたいです。
釣果はともかく、ワイワイ釣り友と一緒にやるのは、楽しいです。
ゆーきさんネタが面白かったです。(笑)
次回は、ヤリイカの頃かな?
今度こそ、前乗りして、真面目に食材を釣っておきます。
餃子もね!(意味不明)(笑)