今日も富士山がきれいです。

 

 

 

 

 



140316_0658~01.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

静浦の奥の駐車場からの撮影です。

 

 

 

 

 

 

堤防前は、工事中で、堤防に沿いは車を止められません。

 

 

 

 







少し時間をさかのぼって、

 

 

 

前日のわくチンさんとの久々コラボは、釣果は置いといて(笑)、とても楽しかったです。

 

 

 

 

 

やっぱり、気心の知れた方との釣行は、話していても楽しいし、勉強になります。

 

 

 

 

 

 

あっ、   わくチンさんとは、北川に逝ったので、写真は気にしないでください(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう少し時間をさかのぼって、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣行準備も整って、車でGO!

 

 

 

 

 

 

途中、環7でガソリンを注入!

 

 

 

 

カーステから流れる曲は、荒井由美さん。

 

 

昭和の匂いがプンプンです。(失笑)

 

 

 

ガソリンスタンドの兄さんより、「タイヤが、バースと寸前」と指摘され、タイヤ交換に戻って、

 

 

 

なんだかんだの5時間ロスト。(涙)

 

 

 


140314_1501~02.jpg

 

 

 

タイヤの中の布が切れ、業界用語らしいのですが、パンチアウトという症状で、バースト寸前だそうです。

 

 

だましだましゆっくり運転して、家に保管していたノーマルタイヤに交換し(4本とも)、再度出発。

 

 

 

 

山哲で鯵を購入するも、着いた時には、20匹中8匹がご臨終。

 

 

 

 

(明りを入れてても暴れて、クーラーの中ではストレスで体表の色が変化してました。)

 

 

(水も汚く、ブクブクの泡が凄かった。)

 

 

(沼津から1000匹、一括仕入れしているそうです)・・・・八王子府中組からの情報

 

 

 

前途多難。

 

 

 

 

 

予定が大幅にくるって、北川到着は、PM9:00を回ってました。

 

 

 

 

 

 

鯵の投入開始するも、ウツボに3連ちゃんでやられ、ヤエンを投入できず。

 

 

 

 

 

一瞬???堤防の上で大の字になって、冷たくなっている時間がありました。(笑)

 

 

 

 

 

朝マヅメに期待するも、唯一の当たりの時に、ダイバーを乗せた船が、鯵の上を通過して

 

 

 

 

一かじりだけで軽くなってしまいました。

 

 

 

 

 

去年の同じ時期に、ほうぼうの一荷を2連チャンしていたので、サバの切り身のぶっこみを敢行!

 

 

 

 

 

狙い通りに?(笑)に、1匹だけゲット(大笑)

 

 

 


140315_0917~02.jpg

 

 

 

35センチぐらい、800g(血抜き・えらなし)ぐらいのメタボちゃんでした。

 

刺身と、みそ汁で頂きました。

 

 

料亭で、ほうぼうの内蔵の刺身が出ると、八王子と府中からお越しのお兄さん(?)(笑)から聞き、

 

 

試しましたが、微妙な味でした。

 

 

わくチンさんは、コンスタントにアオリン他をあげており、腕の差を痛感しました。

 

 

また、是非遊んで(ご指導)ください。

 

 

わくチンさんがお昼頃撤収された後も少し粘りましたが、変化なく、鯵切れで終了。

 

 

 

 

予定通り???泣きの延長戦突入。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

栄昌丸(営業時間は、AM4:30~PM7:30)で、15匹追加購入。

 

 

 

 

 

 

 

 

木負に逝ってきました。

 

 

 

 

先端や、真ん中は、満員御礼。

 

 

 

 

しんさんポイント(駐車場隣接の角(網を干してあるところ)・黒鯛真鯛ポイント)が空いていたので、2本竿で開始。

 

 

全く当たりなく、堤防外側に逝こうか悩みましたが、粘るのも大切と自分に言い聞かせ、

 

 

PM10:00過ぎに、小さな当たりがあるも、頭と背中に小さな口での噛み跡だけで終了。

 

 

零時過ぎのど干潮タイムに、突如当たり連発。

 

 

 

ヤエン投入するも、ラインの途中のフロロハリスとの結びめで止まってしまい、

 

 

 

もたもたしているうちに、バラシ。

 

 

隣の竿のは、ヤエンをかけるも、寄せの最中にバラシ。

 

 

3回目は、タモ入れ失敗。

 

 

そして朝になり、富士山の写真を静浦で撮って帰りましたとさ。

 

 

リベンジ決定。

 

 

 

 

 

大瀬崎の堤防で、キロオーバー7杯釣れた(本人談)おっちゃんが、情報収集に来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

takcさんのヤエンは、烏賊が見えたときにしか使わない、いや使えないと思うおっちゃんからの投稿。