又兵衛さん、takcさんお疲れ様でした。
伊豆半島の先っちょは、今年一番の暑さでした。
飲んだ水分は、すぐに玉のような汗となり、体外に放出。
飲んでも飲んでもきりがない。
全部汗になるから、トイレに逝く必要がない。(笑)
家に帰ってからした、お小水の色の濃い~ことと言ったら半端ない。(笑)
大は干からびてました。(笑)
さて、釣果ですが・・・・・・は~い!坊主です。
棚を変え、ハリスを変え、ハリスの長さを変え、餌を変え、針を変え、ウキを変え、天秤を変え、投げる場所を変え、流す距離を変え・・・・・・・。
潮の早さは、想定の範囲内?なのですが、魚がいないのか?口を使わないのか?
おいらが下手なのか?←これ正解(笑)
とはいっても、流れは速かったです。あっという間に200mが出ちゃいます。
回収の重いこと重いこと、もう筋肉痛です。
ソウダがかかっているみたいに竿が曲がります。(魚ついてないんですけど・・・・・・)
狙った棚にカゴが落ちる前に、どんどん流されます。
といううことで、今回のメインの又兵衛さんのお誕生会BBQの様子です。
ニンニク・塩・胡椒で味付けしたステーキを用意してみました。
暑いので、沢山は食べれませんでした。トホホ
近くで船も操業してますが、釣れているのか・・・・?
暑さでバテバテで、14:00あがり(1時間切り上げて)
しばらく炎天下での釣りは、やりたくないと思いつつ、25日の予約をしてしまった自分が、
どMだと、心底思ってしまってます。
磯際の水の中の根は、取り込み時に注意です。
前回タモ入れ前に、ハリスが触り、プッツンしました。
今回は、魚が掛かっていないので、そんな心配は不要ですが・・・・・・・・何か?
釣力0男からの投稿