3月末に
妊活を得意とする整体師の
とやべまさこさんに、
妊活や今の生活の中で
改善できるところはないか
相談したところ、
食用油が体に悪い影響を与えていることが
あるので見直してはと
アドバイスをいただいてから
油について興味を持った。



↓その時のこと、
とやべさんから教えていただいた
油のことや他のことが書いてあります



↓うちにある油類
ピーナッツバターや
ココナッツオイルも
開封したら冷蔵庫に入れることにした





栄養士で薬膳のスペシャリストでもある
サワ先生に、
食用油の選び方と保存のしかたと
酸化しない調理方法を記事にしてほしいと
リクエストし、
記事にしていただいたニコニコ飛び出すハート愛


めちゃくちゃおすすめです、
油についてだけではなく
他の食材についてや
体をうまく働かせるために
今日からできるアイディアや、
時短な薬膳レシピなどが盛りだくさんですにっこり





↓サワ先生が書いた記事の
油についての見解を
わたしなりにまとめてみました、
カッコ内はわたしがこうかなと
思ったことです。


コメ油は大きいものを買うが、
ごま油、
エクストラバージンオリーブオイル、
ドレッシングに使うエゴマ油などは
普通サイズ(かできれば小さめ)を買い
1〜2ヶ月で使い切る。

エゴマ油は冷蔵庫に
他の油は棚の中に入れておく、
オリーブオイルは
冷蔵庫に入れると固まってしまう
(もしできるならば遮光瓶に入ったものがよく
保存は光をできるだけ避ける場所に、
1〜2ヶ月で使い切れるなら
冷蔵庫に入れる必要はないようだが
使い切るまでにそれ以上かかる場合や
より酸化を防ぎたい場合は
オリーブオイル以外は入れてもよさそう)。

1日の油脂の使用量は
1人大さじ1を目安に
(思ったよりも少なかった)、
多めに摂った場合は
翌日に少なめにするなどして調節するといい。

揚げ物をしたコメ油は
野菜を揚げただけだと
翌日の料理に使うが、
肉や魚を揚げた場合は1回きりか
使っても翌日だけ利用して捨てる
(一度揚げ物に使った油は酸化しているので
できるだけ使いまわさないほうがよさそう、
残った揚げ物を翌日以降に食べるのも
酸化しているのでよくない印象、
料理の作り置きをする場合や
冷凍食品を利用するときは
揚げてない状態のもののほうが
酸化が格段に少なそう)

よくないのは
加工品に使われる酸化した油、
マーガリン
揚げてある冷凍食品、
菓子パンやデニッシュや安い洋菓子、

高温で熱した油、

外食産業の食事など

(ファストフードやレストランや
市販のお弁当やコンビニの調理品や揚げ物等、
外食産業や加工品の工場などで
一番簡単にコストを落とせるのが油だから
安いものを使うそう)

魚の油脂であるn-3系の脂質の

必要摂取量を摂るために

週3回魚を食べる、

切り身、寿司、刺身、冷凍シーフード、

鯖缶、ツナ缶など。


お菓子や揚げ物を口にする時は
あまり思い悩まずに楽しんで食べ、

後で抗酸化作用のあるビタミン(CやEなど?)や

血中脂質をコントロールできる

水溶性の食物繊維を摂って

抗酸化する努力をするといい。




サワ先生

すごくわかりやすかったです、
どうもありがとうございます、
わたしもこれからがんばります❢





↓サワ先生からメッセージをいただいたニコニコキューン





ベリー類やビタミンCの
アンチオキシダント(抗酸化)の効果は
すごいよう、
外食した日はCを多めに摂っておこう。



↓うちにあるオーガニックの冷凍ベリー類


↓こんな感じでヨーグルトと食べたりする



↓買うのはだいたいSafewaysだけれども
Safewaysオンラインでは見つからず
(店舗でしか買えないようで出てこない)、
これはColesのだけれども似たような感じ


オーガニックではないものと比べると
2倍弱の値段だけれども
1キロ$20〜25くらいなので
悪くないと思う、
どれもチリ産で
ローカルのオーガニックショップを
いくつか回ったが同じだった。

自分で食べるためと、
彼氏が暑い日に時々
スムージーを飲みたがるから
常に冷凍庫にストックしてある、
彼氏は「飲みたいから作って!」と言っても
一口だけ飲んで
そのまま放置することがあるから
少なめに作って
飲んでいないなと思ったら
自分で飲む。

ラズベリーとブラックベリーの
種の感じがあまり好きではなく、
抗酸化物質もブルーベリーが
断トツで多いと思うから
今後はブルーベリーだけにしようかな。



↓冷蔵庫から
アカイーのピュレーも出てきた
ブラジル産で
ちょっと苦味があっておいしくはない、
「ブルーベリーの2倍のアンチオキシダント」
と書いてあるので
ブルーベリーを2倍食べたほうがいいかも。






AGESについて
書いたりもしたけれども
アップできなかった…
また明日にチャレンジしてみます爆笑