のんびりと過ごしたい土曜日に観た映画が、とてもストレスフルなフランス映画だった

「フルタイム」、主演は私の好きなシリーズ「Dix pour cent.」のノエミ役のLaure Calamy。
ストーリー
離婚したジュリーは、田舎町で子供の育児、パリの高級ホテルでのハウスキーパーのフルタイムの仕事、希望の職種への転職活動に奔走している。そこへゼネストの影響で公共交通機関が麻痺。ギリギリのバランスで成り立っていたジュリーの生活がぐらつき始める。
こういう日が一日あるだけでどっと疲れて仕方ないのに、それが一週間も続くとなると頭がクラクラ、胃がキリキリ
それでも子供の誕生日会のために奮闘したり、それが原因でまた災難。
転職成功としてもいつまでも続くかなぁと心配。
フランスでは避けられないストライキ、大迷惑を被る人も多いだろうけど、ジュリーのようにここまでリスクを冒したりする人ってどれくらいいるのかしら。。。
スウェーデンでは、夜や夜中に働く人のためにオープンしている保育園もあるけど、利用したことがある人によるとそれはそれで大変らしい。
それなりに周りのヘルプも必要よね。
まぁ、休みは取りやすいけど、
今日こんな時に限って!っていうことも結構ある。
でも子供の成長は早い!
いつまでも保育園にいるわけじゃないし、働くお母さん方、頑張りましょう
日曜日はストレスフリーでパン作り

