今日はバレンタインデーですね♪


日本のバレンタインデーはチョコレートが大活躍する日ですね♪
思いを寄せる男性に贈る「本命チョコ」,仕方なく贈る「義理チョコ」しか知りませんでしたが,女性が女性に贈る「友チョコ,自分へのご褒美として自分で食べる「自分チョコ」等があるようです。
大月に引越してきてから,3年連続バレンタインデーの「本命&義理チョコ」0が続いていますが,私はほぼ毎日カカオ分70%の「高カカオチョコレート」を2枚食べています。(少し食べ過ぎかもしれませんが…)
つまり,「自分チョコ」を毎日=「毎日バレンタインデー!なのです。

【1】カカオとは?
チョコレートを「甘くておいしいお菓子」程度に思っている人も多いかと思います。
チョコレートの主な原料は…カカオ豆を【発酵】させ,焙煎した【カカオマス】で,健康効果も驚くほど高いのです。


➊カカオとは…
➀アオイ科(旧アオギリ科)の常緑樹で,その果実の種が「カカオ豆」と呼ばれ,チョコレートやココアの原材料です。
②カカオの学名:テオブロマカカオの「テオブロマ(Theobroma)」は…ラテン語で『神々物』の意味で,メキシコのアステカ族の神話に由来しているそうです。
・マヤ文明やアステカ文明では,貴重なカカオ豆をとても大切にし,【通貨】として使ったり,【儀式】の際に神様へ捧げたりしていていたそうです。


③原産地は…中南米のベネズエラを中心としたオリノコ川流域やブラジルのアマゾン川流域と言われていますが,現在はその他の地域でも栽培されています。
➃栽培に必要な条件は…寒さや直射日光,乾燥に弱く,とてもデリケートな植物なので,平均気温27度以上で気温差が小さく,高温多湿の熱帯性気候と半日陰の環境です。
そしてこの条件を満たすのが,赤道を挟んだ南北約20度の範囲に広がる「カカオベルト」と呼ばれる地帯です。
➄生産されている国々の中でも【コートジボワール】は世界有数の生産国として知られ,その生産量は,世界の収穫量の3分の1を占めるほどで,ガーナ,インドネシア,ナイジェリアといった国が続きまます。
➋健康面を考えると,カカオ分70%以上の「高カカオチョコレート」がお奨めです。
一般的なチョコレートのカカオ含有率は…30~50%程度で,砂糖やミルク等を配合することで甘さを出しています。
主にカカオパウダー・砂糖・カカオバターからできている高カカオチョコレートは,砂糖やミルクなどの量が少ない分,主原料であるカカオ特有の味わいが強く,甘さがやや控え目な点が大きな特徴です。
 



【2】「高カカオチョコレート」のくほどの効果
➊カカオには…ポリフェノール,食物繊維,ビタミンE,マグネシウム,カリウム,亜鉛,鉄等が豊富に含まれています。
➀ポリフェノールは… 
発酵過程で発生します。
赤ワインにもたくさん含まれていますが,カカオ分86%のチョコレートの場合,赤ワインの約【16.3倍】ものポリフェノールが含まれています。
⑴抗酸化物質で,増えすぎた活性酸素を除去する強い抗酸化作用があります。
㈠私達の体が錆び付くことを防いでくれます。
㊀アンチエイジングや美容の効果を期待できます。
シミ・シワ・たるみ等の原因は活性酸素なので,肌のトラブル改善を期待できます。
・血糖値を正常化させる効果も認められており,脂肪の蓄積を抑える作用もあります。⇒ダイエットに効果
⑵花粉症などのアレルギー症状を緩和する作用もあります。
アレルギーの発症には過剰に作られる「活性酸素」が関わっています。
活性酸素が発生すること自体を抑え,アレルギーの予防や軽減に繋がります。
アレルゲンに対して抗体が作られるのを防いだり,炎症やアレルギー反応に関与するヒスタミンの放出を抑えるのに加えて、アレルギー疾患の炎症の一因の好酸球の働きも抑えることができますので,アレルギー症状の抑制や緩和に効果的です。
⑶精神の安定を促します。
⑷脳の栄養といわれる「BDNF」に働きかけ,認知機能を高め,[認知症予防]に効果がある可能性があります。
脳は加齢とともに記憶や学習等の認知機能が低下します。
②【カカオプロテイン(カカオの蛋白質)】&【食物繊維(リグニン)】は…
分解されにくく,小腸では消化吸収されないので,大腸まで届いて,便の素材になったり,腸内の善玉菌のエサ(栄養)になったりします。
その結果…便の量を増やしたり,腸内環境を整えてくれ,

⑴蠕動(ぜんどう)運動が活発になり,便通や便秘を改善する効果が期待できます。
(※ちなみに私の場合,1日平均約3回便通があります。)
むくみ対策にも有効です。
③テオブロミン(カカオ豆に含まれる苦味成分)には…
⑴『血管拡張作用』があり,血流量を上げる働きがあります。
㈠血管を健康に保ち,血圧を正常化させる効果も認められています。⇒脳卒中や心臓病,動脈硬化のリスクを軽減する
・動脈硬化を引き起こす原因の一つとして…体内に生じる活性酸素によって悪玉コレステロールが酸化することが挙げられますが,悪玉コレステロールが酸化されることを防ぐことによって,動脈硬化を予防する効能があるといわれています。
㈡毛細血管を拡げ,血流を良くし,体温を上昇させる働きがあります。
㊀健康や疲労回復に役立ちます。
㊁身体を長時間温めることが実証されていますので,基礎代謝が高まり,エネルギーが消費されやすくなります。
冷え改善ダイエットに向いているといえます。
脂肪分解作用があると言われています。

(私の場合,体温が36.2度から37まで上がりました)
㊂腎血管の拡張,尿細管の再吸収抑制等で,利尿効果があるとされています。
㊃傷の治りを早くする作用もあります。
大きな手術後の傷の治りが遅い方や流動食を摂る必要がある患者さんに…チョコレートの栄養剤を鼻からチューブで摂取させている事実があり,個人差はありますが,内臓手術後の接着や傷の治りが約1.5〜2倍も早いそうです。
㊄歯周病を予防し,歯磨き粉としても使えるそうです。
⑵ 脳内物質のセロトニンに働きかけて,食欲を抑え,リラックスさせる作用もあります。 
㈠自律神経を整える働きがあります。
㈡ポリフェノールが,精神の安定を促しますので,高カカオチョコレートは,精神を安定させ(=心を落ち着かせ),リラックスさせる(=ストレス軽減)効果が期待できると言われています。
ちなみに,テオブロミンを含んでいる食品は少なく,カカオはその数少ない食品の一つです。
犬にとっては強い毒になりますので,注意しましょう♪
➃必須ミネラルの【亜鉛】は…
体内に存在する酵素の構成成分として活躍する他,蛋白質の合成にも関わっています。
新陳代謝を促進させる働きがありますので,美肌を目指す方にはメリットが大きい栄養素です。
不足すると…味覚障害や抜け毛,肌荒れなどの症状が出ることがあります。
➄【マグネシウム】は…
骨や歯の構成成分として,リンやカルシウムとともに骨を形成するという役割がある他,筋肉や脳,神経等にも存在し,筋肉収縮や神経伝達,血圧や体温の調節等に関わっています。
また、数多くの酵素を活性化させる作用もありますので,体内の重要な働きを担う,欠かすことのできない栄養素です。
⑥【鉄】のメインの仕事は…
血液中の赤血球を作るヘモグロビンの材料となり,身体中に酸素を運ぶことです。
不足すると…集中力の低下したり,頭痛,倦怠感が抜けなかったり,貧血,めまい,月経不順等の症状に繋がることもあります。

❸上記のように,高カカオチョコレートは
健康美容だけではなく,にも良い影響を与えるなど,メリットが大きい食べ物なのです。

私は今年63歳になりますが,高カカオチョコのせいか,年より多少若いかもしれません?


【3】高カカオチョコレートの4つの注意点
上記の素晴らしい効果を活かすためには以下の4つの注意点を守りましょう♪
➀カカオの含有量を確認しましょう♪
②原材料を見て,カカオ以外の添加物(植物性油脂や乳化剤)が入っているかを確認することが重要です。
保存性を高めたり,口当たりを良くしたりするために,利用されているものですが,こうした添加物が多いとアレルギー反応などが出る可能性もあるため,注意が必要です。
頭痛やじんましん,花粉症,アトピー,便秘,下痢といった不調が出やすい人は特に気をつけましょう♪

③食べ過ぎに注意しましょう♪
⑴毎日,1日数回に分けて食べましょう♪
㈠1日に食べる量は1日20g~25g
板チョコ1枚が5gの場合は,4〜5枚を1日のうちに小分けにして食べるといいでしょう。
カカオポリフェノールには,1日中体内にとどめておくことができないという特徴がありますので,食べてから30分程で効果を発揮しますが,反面,効果は約2〜3時間でなくなるといわれています。
なので,その効果を活かすには…毎日継続して食べること,また,1日数回に分けて食べることが大切です。
㈡単に食べるだけでなく,ホットコーヒーや温かい豆乳に入れて、溶かして飲むのもお奨めです。
㈢食べ過ぎにさえ注意すればいつ食べてもOKです。
㈣よりおいしく召し上がって頂けるお奨めのタイミングは...
㊀仕事や家事の合間に落ち着きたいコーヒーブレイクに,コーヒーや紅茶と一緒に楽しみましょう♪
㊁ワインやウィスキー,ブランデー,コニャックといったお酒とよく合いますので,晩酌の時に,一緒に楽しみましょう♪
まず一片食べて、口の中に風味が残っているタイミングでお酒を飲むと,チョコレートの苦味がお酒の甘さを引き立ててくれますので◎
⑵高カカオチョコレートは,脂質を多く含んでいて,摂取カロリーも高くなりがちなので,食べ過ぎは体重増加や肥満の原因になるため,気をつけましょう♪
(カカオの含有量が多いほど脂質も多い傾向にあります。)
④妊娠中の方は控え目にしましょう♪
カフェインも含まれており、この摂り過ぎは、胎児の発育不良につながる可能性があります。
(通常のチョコレートより高カカオチョコレートの方が、カフェインの含有量も多いです。)
カフェインはコーヒーや緑茶にも含まれていますので,1日に摂取するカフェインの量に気をつけましょう♪


【4】高カカオチョコレート以外でのおめのカカオの取り入れ方

日常生活に取り入れるのに最適なカカオ食品は....「カカオニブ」と「カカオパウダー」です。
➀「カカオニブ」とは...生のカカオ豆を炒って,皮をむき砕いたもので,
そのまま食べることもでき,カカオの風味とサクサクとした食感を楽しむことができます。
チョコチップのような見た目をしていて,クッキーやマフィン等の焼き菓子・アイス・ヨーグルト・スムージー・グラノーラ等,様々な食品に混ぜて食事に取り入れることができます。
②「カカオパウダー」とは…カカオを非加熱圧縮(コールドプレス)してできたカカオバターから分離した後に残ったものを粉末にした食品のことです。
カカオニブと同じく,ヨーグルトやアイス・焼き菓子・スムージーに入れることができる上に,ミルクに混ぜてココアを作ることも可能です。

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚ 
もとに還る🐸【図書館カフェ HabiRoad】 

    現在は【事前予約制】で、イベント、ワークショップ、お話会、

個人セッション等を行っています。

お問い合わせは 【図書館カフェHabiRoad  平井克也】 迄

ご連絡下さい。       
【フェイスブック】(図書館カフェ)http://www.facebook.com/habiroader    

 (図書館カフェ)https://www.facebook.com/librarycafehabiroad/
【営業時間】9:00~21:00  (事前予約制)    
【電話番号】 070-6439-3695    
【メール】habiroader@yahoo.co.jp     
【店主】 平井克也     
【フェイスブック】https://www.facebook.com/habiroad
●マコモ販売(1袋:¥7560) 
●医王石販売(1袋:¥2200)

 https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12012820489.html
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆* 
to HABI ∞ ROAD(いろんな幸せな道=彼岸への道) 
毎日毎日、本当に幸せで、ありがたい 
今起きていることは、自分に必要なこと 
感謝すべきことしか、起きていない。 
気付いて感謝、学んで感謝、成長して感謝 の繰り返しで、 
だんだん 満たされているって、すべて愛だって…。 
幸せだって 感じる 
ありがとう ご縁に感謝 (byおじぞう) 

【図書館カフェ ハビロード】の店主【平井克也】の著書
『成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。』が2017年12月13日(水)、【徳間書店↓】から出版されました。

 

成功本,スピ本,宗教本等に書かれてある【宇宙の叡智とその実践の具体例】をたくさんわかりやすく書かせて頂いています。

必見ですよ♪

最後には、地球に生まれた人すべての人にとっての【真の成功】についても書かせて頂いています。これも特に必見ですよ♪
この本は、面白くて、ためになるビジネスとスピリチュアルの深い内容のお話です。