この記事の内容と料金は下記アドレスの内容と料金に変更になりました。
大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
新月の日11/15(日)14時~は縄文人鷹さんと楽しもう♪
☆鷹さんと「飲食して,祈って,話して,気持ちいい!」

https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12635822480.html


【日時】11月15日(日)14時~19時(5時間)
【料金】3000円
【定員】7名
【最低開催人数】5名
【場所】図書館カフェ「Habi Road」
【食事付】大変貴重な天然なめこを使った料理&マコモタケを使った料理
【ソフトドリンク付き】…コーヒー、野草茶
ご希望の方は【マコモ霊水】を飲みましょう♪
お酒を飲みたい方は各自ご持参下さい。
【参加者へお持ち帰りのプレゼント】は…山田さんの書のメッセージ
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚ ☆

☆縄文人山田さんと図書館カフェ店主平井の

  ダブル・ワークショップ

【不老不疲】になる為のお話とWS

山田さん&平井のワーク・ショップ&話を聴いて,実践し続けて,心身を解放し,生命力をアップさせ【不老不疲】になりましょう♪

そして,200年,若々しく,明るく元気に健康に生きていきましょう♪

【日時】…11月15日(日)13時~16時(3時間)

【料金】⑴3500円…図書館カフェでの過去の山田さんのお話会にご参加の方&店主:平井の個人セッション及びワークショップにご参加の方、図書館カフェでマコモをご購入の方
⑵5000円…上記以外の方

【定員】7名
【場所】図書館カフェ

[持参物]…録音ができるもの(スマホ),筆記用具&メモ紙

講師の山田鷹夫さんは、2004~5年頃,当時の世間へ『なんだこの人は?』とかなり大きなインパクトを与えた『不食』『断眠』『超愛』の三部作で,有名な作家&【実践思想家】&【書家】&【詩人】です。

彼は,「食」「眠り」「セックス(性)」といった,誰も疑ったことのない【根源のテーマ】について,「それは本当に必要なものなのか?変えられないものなのか?」と考え,そして実際に実践し,世間の常識を覆してきた方です。

鷹さんは,69歳になった今も百名山登山をしているほど,疲れ知らずの元気な方です。
新潟県十日町市に住んで,春は山菜とり&農業、夏は川魚とり&登山、冬はスキーと縄文人のように新潟の大自然とともに暮らし、楽しく豊かな【楽豊生活】を謳歌していらっしゃる方です。

また、首から下は顔からは想像できないほど,若々しい方です。

詳細は↓

https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12631737361.html

●1次会終了後、16時~19時

☆縄文人山田鷹夫さんとの直会

 (なおらい・懇親会・2次会)

☆「食べて,飲んで,気持ちいい!」


直会は〈ナフリアイ〉〈ナムリアイ〉のことで,神様に神饌を奉げ,神様と人とが共食することです。
この神人共食によって,神様と人との親密が加わり,神の守護が得られるものと考えられました。
神人共食の儀礼は人間同士の共食にも及び,各種集会や寄合でも共同飲食が行われます。
この儀礼は本来神事の根幹をなすものです。
堅苦しく書きましたが,神様は,気持ちが良い所に住んでいて,気持ちに良い所に降臨しますので,飲食できることに感謝して,楽しく,気持ち良く飲食しましょう♪

・・・・・

【気持ちがいいが神】 by鷹さん
「全能の神様はどこにおるか?
神さんはもちろん神出鬼没である。
いたりいなかったりする。自由自在な存在だ。
決して枠には当てはめられない。
僕の神様は,気持ちがいいに住んでいる。
神様は気持ちにいい時に,降臨しているのである。
それが僕の神様信仰である。」

・・・・・

山田さんが天然のナメコかナラタケを持ってきて下さるので,それをにして頂きましょう♪

・・・・・

『自分めしこそが最高の味である』by鷹さん

アケビはみのるのだが 今では村人さえも 誰もとることがない。

僕一人の豊饒さである 

皮とともに 実とともに 油で炒めた その実の甘さと 皮のほろ苦さが 絶妙なのだ! 自分めし

どんな高級レストランにも行く気にはならない。

自分めしこそが最高の味である。

豊かさは 目前にある。他に憧れることはない。

目の前に豊かなる世界があるのだから。

・・・・・

奥山の渓流で なめこを採ってきた。今年初めてのなめこである。 

なめこ汁 このとろみをじっくりと味わう。

天然の美味である。 

もちろん洗わないでいただく。 

あれと同様に 呵々大笑らぶまんこ〜

・・・・・

天然のなめこ汁 命の至福だな 

たった一人の なめこ汁 みょうがを刻んで

食事やお酒を味わいながら,鷹さんや平井と楽しく,気持ち良く,いろんなお話をしましょう♪

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚ 

○山田鷹夫さんとの直会(なおらい・懇親会・2次会)
☆縄文人山田さんと「食べて、飲んで、気持ちいい!」

【日時】11月15日(日)16時~19時(3時間)

【料金】1000円…11月15日の一次会にご参加の方
    2000円…11月15日の一次会に不参加の方

【定員】7名
【場所】図書館カフェ「Habi Road」

【ソフトドリンク付き】

ご希望の方は【マコモ霊水】を飲みましょう♪

(浄化の王様:マコモについて↓)
https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12435776631.html

※ビール・日本酒・ワイン等、アルコールを飲みたい方は

申し訳ございませんけど、各自ご用意下さいませ。

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚ 
上記イベントの申し込み、お問い合わせは
図書館カフェ HABI ∞ ROAD (はびろーど)
代表【平井克也】までお願い致します。
(下記の順番で繋がりが早いです!)
申し込みは前日中までにお願い致します!
①【携帯番号】070-6439-3695(虫サンキュウ、ミロクGO!)
②【メール】habiroader@yahoo.co.jp
③【フェイスブック】http://www.facebook.com/habiroader
のいずれかでお願いします。 
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚ ☆

図書館カフェ「Habi Road」
Habi は造語happyの複数形で,Roadは道で,「し(4)あわ(8)せの道」という意味です。

図書館カフェは縄文土器が出土された場所にあり,地球のコアとつながっているポイントもある【イヤシロチ】です。

※【イヤシロチ】とは,活性化された環境=快適で居心地の良い場所,空間のことで,アマウツシを受けやすい「美感電位地」です。

(アマウツシはマイナスエントロピーというエネルギーを獲得する行為のことです。)

そして,良い想いや氣(エネルギー)が充満している土地・空間のことです。
マイナスイオンが豊富なので,電子が集まり,地磁気が高い還元電位場で,また,ミネラルバランスも豊富です。
善玉微生物が優勢な土地なので,自浄能力も高く,酸性雨等も中和してしまいます。
このような場や空間は,空気が清々しく清らかな為,身体はリラックスし,心も穏やかになります。
結果として良い思い,良い氣(エネルギー)が満ちていますから,呼吸はゆったりし,脳波も安定し,身体が柔らかくなり,力も強くなり,健康状態を保持しやすくなります。
また,独創的なアイデアがひらめいたり,創造性を発揮したり,インスピレーション(天与の才)を得たりします。
人の精神作用も美的に働きやすく,道義感が高まったり,道徳的な反省を促され,素直な心境となる傾向があります。
農作物も豊作で,腐りにくく,建物の耐久性も優れ,食品等は美味しくなり,人が集まり,商売をすると繁盛します。
古くから存在する聖地や神社・仏閣は,ほとんどイヤシロチに建てられています。

本来女性は美感電位を持っているといわれ,相互が作用し合うことで一層高められ,容姿が美麗になり,美しさを感じる感性を飛躍的に高めます。
逆に,アマウツシの伴わないケカレチでの思考や悩みは,甚だしく

体力を消耗し,全身のエネルギー欠乏を来し,生命を縮めます

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚ ☆

【図書館カフェ ハビロード】の店主
【平井克也】の著書
『成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。』が
2017年12月13日(水)、【徳間書店↓】から出版されました。
http://www.tokuma.com/bookinfo/9784198645335

 

成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。 成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。

 

Amazon

成功本、スピ本、宗教本等に書かれてある【宇宙の叡智とその実践の具体例】をたくさんわかりやすく書かせて頂いています。必見です♪
最後には、地球に生まれた人すべての人にとっての【真の成功】についても書かせて頂いています。
これも特に必見ですよ♪
この本は、面白くて、ためになるビジネスとスピリチュアルの深い内容のお話です。
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚ 

★下記ブログランキングに参加致しました。

下記3つをポチィと押して下さい。

あなたのポチィが励みです。ありがとうございます。


■にほんブログ村  こちらをポチィと押して下さい!!!

■人気ブログランキング こちらをポチィと押して下さい!

■精神世界ランキング  こちらをポチィと押して下さい!

+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚     

スケジュール・予定【事前予約制】

現在は【事前予約制】で、イベント、ワークショップ、お話会、

個人セッション、カフェタイム等を行っています。

お問い合わせは 【図書館カフェHabiRoad  平井克也】 迄ご連絡下さい。       
a.右記メールアドレス  habiroader@yahoo.co.jp    
b.平井克也へのfacebookメッセージ 

https://www.facebook.com/habiroad
c.電話:図書館カフェ:  03-6380-5892、070-6439-3695      
のいずれかでお願いします。      
+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚.:。+゚+。:.゚     
会場…【図書館カフェ HABI ∞  ROAD 】 

■店内画像

    
【ブログ】http://ameblo.jp/skmhirai/    
【フェイスブック】(図書館カフェ)http://www.facebook.com/habiroader    

 (図書館カフェ)https://www.facebook.com/librarycafehabiroad/
【営業時間】10:00~21:00  (予約制)    
【電話番号】  03-6380-5892  070-6439-3695    
【メール】habiroad@gmail.com 

habiroader@yahoo.co.jp 
【住所】渋谷区千駄ヶ谷5-32-5  GSハイム新宿南口1階     

アクセス(道順) 

■地図
【交通】JR「新宿駅」新南口から徒歩6分、

     JR「代々木駅」東口から徒歩5分 、    
地下鉄「新宿3丁目駅」E-7、E-8出口から徒歩3分     
【店主】 平井克也     
【フェイスブック】https://www.facebook.com/habiroad