[6]11/8(金)20時48分~11/11(月)8時18分[月星座:牡羊座]の時期の影響と過ごし方

宇宙はスピンしながら動き続けています。

その宇宙(太陽&月&星々)の動きや配置は、地球上に住む私達(の心身)にどのような影響を与えるのでしょうか?
また、私達はそれにどう対処し、日々をどう過ごせばいいのでしょうか?
↓下記ブログご覧ください!

https://ameblo.jp/skmhirai/entry-12520463600.html
月星座を意識して、自然のリズムを味わいながら、生活していると、簡単に、宇宙のリズムに乗ることができます。

是非、月星座を意識して、生活し、本当の自分&自然に調和した人生を送っていきましょう♪

また、私達の身体(顕在意識)は魂(潜在意識)の乗り物です。

3~4%の顕在(≒地球)意識で生きるより、「96~97%の潜在意識をどう使うか?」が[引き寄せの法則(=宇宙法則)]のポイントですが、今は、宇宙レベルの応援も強力な時なので、身体や心、顕在意識の中の不要なものを浄化し、その思いや感情、老廃物等を解放して、潜在(≒宇宙)意識と統合していきましょう♪
ご自分の心身と会話し、いたわり、不要なものを浄化し、魂の乗り物の身体をセルフケアしましょう♪

「自分の身体のケアをする」ということは、「自分自身を愛する」ということです。

月星座毎にその支配部位をケアしていけば、約1ヶ月で全身のセルフケアができ、全身を愛せます。

月のバイオリズムは約29日周期で、これは感情のバイオリズムと一致していますが、感情の変化があった時の月の位置をチェックして、覚えていて下さい。すると、ご自分の感情のバイオリズムを把握できるようになります。
月のサイクル(新月・満月など)や月星座や10惑星12星座を意識していると、人間は自分が思っている以上に、無意識に月や月星座の影響を受けて、生活していることに気付きます。月や月星座の変化を知ることは自分自身の変化を知ることにもなりますので、それを通じて、ご自分自身(=小宇宙)をよく知っていきましょう♪

そして、宇宙の流れ(波)に乗り(=宇宙サーフィンし)、今この瞬間を丁寧に生きていきましょう♪

そして、ご自分の心と体を月と星とつなぎ、ご自分を癒し、許し、魂(潜在意識)の声に明け渡し、顕在意識の中にいる自分を解放して、新しい自分(=本来の自分)に生まれ変わりましょう♪

[6]11/8(金)20時48分~11/11(月)8時18分[月星座:牡羊座]の時期の影響と過ごし方

牡羊座は12星座の中で一番初めの「スタート(ダッシュ)」を象徴する星座で、一年の始まりで、何かを『始める』性質を持ちます。
牡羊座に月が巡ってくると、急にスピード感のあるムードに様変わりします

[この時期のラッキーアクションは?]
➀[この時期は?]…「行動する」「活動的」
活動力、行動力、精力が増加する時期です。
・ありとあらゆることに積極的に手をつけたくなっていきます。
勇気、決断力、指導力も上がり、情熱的になりますので、「じっくり考えるより、スピーディに先に動く」と言った感じになりやすくなります。
「考え込む前に即行動!」という思い切りのよい姿勢がツキを呼び込みます。
新しく何かを始めることに向いている日です。
新しいことをしたり、行動的に振舞うのが苦手な人この日のパワーを借りると、重い腰をすぐに上げることが出来ます。
・一方で、根気が要る作業を落ち着いて、コツコツ進めたりするのは向いていない時期なので、「気分が乗らないけどやらなければならない」仕事は、この時期には、とりあえず少しだけ手をつけて、実際に作業をするのは土の星座(牡牛座、乙女座、山羊座)に月がある時期にしましょう♪
⑵この時期は、じっとしているのには向かず、ジムやスタジオへ運動に行く等して、活動的になれる時期です。
じっとしていられない何かに急かされてる感覚を感じます。
何か新しいことに手をつけたくなる時期で、つい衝動買いしたり、思いつきでフラッと旅行に出かけたくなったりします
ちょっとしたことで火が付いて、大喧嘩に発展しやすいです。
・情熱的な気分になる一方、やたら勝ち負けにこだわったり、いつもより怒りっぽくなったりします。
・イラッとしたら、まず10秒深呼吸しましょう♪自分なりに心を鎮めるアンガーマネジメントの方法を用意し、意識して取り入れていきましょう♪
➁【この時期に適したラッキーアクション】…(12星座全ての人に共通する影響)
牡羊座は、「朝の早い時間帯」「新しい物事」「スタートさせる」ことが大得意です。
[朝日]を浴びること
□いつもより1時間早く起きて[朝活]をすること
□直感で「イイ!」と思ったことをスピーディーに実行し、次の行動につなげていくこと
積極的に人に会い、話したり、相談したりすること
今まで勇気が出なくて、できてなかったことに、勇気を出して、自分から積極的に行動し、取り組むこと
□「初めて」を体験すること(場所、食べ物など何でもOK)
□読書や外国語の勉強
□スポーツをすること
□頭部、脳神経、目、鼻などに関するケアーやお手入れ、検査に効果的です。
□[ラッキー食]…トマト、赤ピーマン、プラム、ブラックチェリー、ビーツ、ブドウ、スイカ、ザクロ…活力増進、生命力を高める
・[対応栄養素]…「タンパク質」&「果実」他の日より美味しいと感じる場合は、この日にタンパク質や果実を食べるようにします。反対に、美味しくない、食べたくないと感じる場合は、タンパク質や果実を避けるか少な目にします。
【この時期に避けたい行動】
落ち着いて、じっとしていること
考え込むこと
喧嘩をすること
[この時期の宇宙の動き]
9日(土)…➀[蠍座の太陽]と[山羊座の土星]の60度(吉角)土星からプレッシャーがかけられ、乗り越えるべき壁・困難・制限が目の前にいきなり現れるようなこともあるかもしれませんが、正しい手順と方法(真面目でコツコツとした仕事の姿勢や努力)で乗り越え、成果を上げることができるでしょう。
[蠍座の太陽]と[魚座で逆行中の海王星]の120度精神的な領域を強める働きがありますので、同情心や共存、理想に対する関心を高めるでしょう。無理なくできる範囲での協力体制や奉仕の姿勢は、精神的な繋がりと絆を深いものにしてくれるでしょう。
10日(日)…➀[牡羊座後半の月]と[天秤座の火星]が180度で向かい合い、気持ちが激高しやすくなりますので、充分な注意が必要です。
[水星:蠍座:逆行中]と[冥王星:山羊座]の60度…精神状態を鋭くし、隠れた物事を見抜く力を与えてくれますので、本質に迫るような物の見方や考え方をしましょう♪今回、水星は逆行しているので、過去に遡って何かを明らかにするかも知れませんし、最近解決策を見つけたはずの何かについて、再度見直す可能性もあります。
[健康&ケア]
➀古来より、「医療占星術(=メディカルアストロロジー)」があり、そこでは、12星座と私達の身体に関係性があると考えられてきました。
星座と身体の対応は頭部から始まりますが、12星座のトップバッターで、人体の一番上の頭部を支配します。
⑴[支配身体部位]…【頭~鼻】…「頭部」「脳」「頭皮」(頭髪は除く)「顔面全体」「目」「鼻」「耳」「顎」など
・[器官組織]…感覚器官
⑵[関連する症状]
㈠「脳腫瘍・脳溢血などの脳疾患」「(偏)頭痛」「めまい」「カタル」などの、頭部に関わる不調と関連があります。
「にきび」「吹き出物」「顔の肌荒れ」「目のトラブル(疲れ・痛み、疾患:結膜炎・ものもらい」「目の老化」、鼻の疾患(副鼻腔炎・アレルギー性鼻炎・蓄膿症)「鼻血」「いびき」など
⑶[支配するチャクラ]…【ベースチャクラ、第3チャクラ(太陽神経叢)】
➁[(セルフ)ケア]
牡羊座に支配された体の部位は、月星座が牡羊座の時により影響が強く出ます
例えば、人によっては「頭が痛くなる」かもしれません。
⑵[これらの部位をケア(手術以外の治療・美容も含む)する場合]は…[この時期]に行うと、いつもより効果が出て、この部位の健康を促進します。
顔のむくみ解消のため、[リンパケア]をしてみましょう♪
[額]にも老廃物は溜まっていき眉のすぐ上辺りに溜まりやすく、眉間のシワの原因にもなります。
・締め付けられるような頭痛や目の疲れに悩まされがちな人にもお勧めです。「いつものことだから…」と軽んじたりしないようにしましょう♪
・ケアの時は、お気に入りのオイルやローションを手にたっぷりと塗ってから始めましょう♪

・[リンパケアのやり方
㊀まずは、目の下の頬骨のライン。人差し指と中指を目頭からこめかみに向かってラインを引くように流し、これを4~5回繰り返します。この時、こめかみの辺りの髪の生え際から2cm程先まで指を持っていきます。(生え際から2cm奥にリンパ管が流れていると言われています。)こめかみで止めると、老廃物が生え際にたまり、吹き出物になったりしますので、注意が必要です。
㊁次は両手の中指の指先の腹を眉間に当て、5回位クルクル回してほぐします。
㊂次はその中指をそれぞれ左右にこめかみの方へ移動させ、眉のすぐ上を眉間からこめかみに向かって、指で線を引くように動かし、それを数回繰り返します。途中で少し痛いと感じる場所がある時には、その部分に老廃物が溜まっていますので、他の部分より丁寧に流します。
㊃最後に、両手のひらを自分に向けて、目を隠すように当てます。
眉の部分に当てた人差し指に少し力を入れて額を上へ持ち上げるように移動させ、眉から額の生え際の奥2cmの所まで持っていきます。額の真ん中からこめかみまでをまんべんなく下から上へ数回流します
㊄最後にこめかみをクルクルとほぐすように回して、生え際から奥へ流して終了です。
慢性的な身体の不調が気になる人は、この時期に老廃物を体外に排出する[全身のリンパマッサージ]を行うと、改善しやすくなるでしょう。
㈢ヨガ…シャシャンガアーサナ(うさぎのポーズ)で[頭頂(百会のツボ)]を刺激しましょう♪
⑶反対に、[それらに負担をかける場合]は[この時期]に行うと、よりダメージが大きくなるので、それ以外の日にします。
・目を疲れさせるような作業を控え目にしたりしてもいいかもしれません。
⑷特に手術は負担が大きいので、対応する部分の手術の場合は、月星座と太陽星座が牡羊座でなく、かつ、欠けていく月の期間に行うといいと言われています。
⑸[これらの部位を強化する場合]は…[月が満ちていく時]に行うようにします。(「月の大事典」テレサ・ムーリー著より)
⑹逆に[体内から毒素などを取り除く場合]は…[月が欠けていく時]に行うのが良いです。(「月の大事典」テレサ・ムーリー著より)
➂[心と体のリンク]
体に現れる不調を心の観点から解釈する時、牡羊座のテーマ『I AM』に関わる気づきが対応する部位を通じて現れることがあります。
例えば、自分の本当の心を見ようとしない時、「見たくない」という思いが実際に視力を低下させていることがあります。
感情と知性のバランスが崩れている時、「頭痛」という症状が出ることがあります。
個々原因は異なるので、今の例が当てはまらない場合もありますが、牡羊座に対応するパーツの不調は、牡羊座のテーマに関する自分の成長ポイントを知らせてくれている可能性があります。
※[牡羊座の支配身体部位]が、牡羊座生まれの人がこのような部位に疾患や弱点があるという意味ではありませんが、弱点である方は多いようです。