長善寺(杉並区)の御首題 | うさみーの御朱印御首題✿歴史散歩

うさみーの御朱印御首題✿歴史散歩

全国各地、といっても関西圏が多いですが、を旅してお寺や神社で御朱印や御首題を頂いた記録です。
コロナもようやく落ち着いたのであちこち出没再開しています。記事はのんびり不定期に書いております。

如法山長善寺
ちょうぜんじ
■日蓮宗
■御本尊:十界諸尊、日蓮聖人坐像
■東京都杉並区高円寺南2-40-50
 
1590年、円立院日義によって谷中に開創され、1926年に現在地に移転しました。
 
**************************
 
JR中央線・総武線各駅の高円寺駅から南に徒歩10分ほどの場所にあります。周辺は静かな住宅街です。
 
「赤門寺」との別称があるようですが、えんじ色の鮮やかな門扉が迎えてくれます。門の上には大きな松の木が斜めに寄りかかるように覆いかぶさっています。
 

 
明治廿六年、と刻まれた旧い石柱がしっかり補強して使われています。
 
 
境内には沢山の石像が置かれています。こちらは観音様。
 
 
日蓮聖人像と、その横になぜかライオン。聖人像の手前にはカエルの小さな石像もありますカエル
 
 
こちらは重い荷物を背負って困っている…ようにもニコニコして見えませんが、人生の酸いも甘いも楽しみましょう、ということでしょうか。
 
 
三十番神堂は谷中本村に当山があった時に鎮守として祀られ、1833年に建てられたものです。お堂には法華経を守護する30体の番神が祀られていますが、30体が全て揃っているのは都内でも珍しいそうです。
 
何かの折にぜひ中を拝見したいものですおねがい
 
 
本堂は1959年に再建されたものです。屋根の上には一対の龍が乗っています。御本尊のほか、江戸時代から知られている十羅刹女像や毘沙門天像もお祀りされています。
 
 
庫裏で御首題を頂きました祈る人。払いが直線的で剣のような力強さを感じさせられる筆致です。スタンプも素敵ですね。
 
#長善寺御首題
 
このあたりは、住宅街を縫って静かな横道が残っていて、ゆっくりと歩いてみたいところです。もう少し南に歩くと新高円寺御首題めぐりのエリアになります歩く