こんにちは。
外反母趾等足トラブルを改善し
セルフケアで100年歩ける足をつくる
外反母趾改善トレーナー中村由起子です。
========
外反母趾改善の最終ステップは「歩行の再設計」
========
外反母趾や足トラブルに悩む方の多くは
「歩くと足が痛い」
「歩き方に自信がない」
「年々指の曲がりがひどくなって不安・・・」
と感じています。
でも、実はその原因は
歩行=足だけで歩いているから
かもしれません。
◆歩行は「全身運動」です◆
外反母趾の方は姿勢が悪くなりやすく
結果として踵重心になり
足指が浮いてしまいます。
すると足指の筋力が落ち
横アーチが潰れ
親指の中足骨が内側に倒れ込む
ーーーこれが「外反母趾の典型的な流れ」です。
ここを改善するには
足だけを鍛えるのではなく
姿勢を整え、
『全身を連動させ連動させた歩行』が必要です。
◆STEP4:「歩行の再設計」で行うこと◆
このSTEPでは
次の3つを中心に取り組みます。
1骨盤ウェーブ
骨盤を上下に動かすことで
推進力のある自然な歩行に。
ペタペタ歩きから
しなやかで疲れにくい歩き方に変わります。
2コブラの姿勢
上体をグッと上に伸ばして
歩く姿勢を身につけます。
胸が開き、呼吸も楽になり
足指までしっかり使える歩行になります。
3動体視力改善メソッド
年齢とともに視界は狭くなり
特にしたが見えにくくなることで
猫背、下向き歩行になりがちです。
視界を広げるトレーニングを行うことで
安心して背筋を伸ばして
歩けるようになります。
◆「美歩行」で変わる未来◆
実際に受講生さんからは
「ペタペタ歩いていたのが嘘みたいに軽やかになった」
「足の痛みが減り、歩くのが楽しくなった!」
「周りから ”若々しい歩き方になったね” と言われた!」
といった嬉しい変化の声をいただいています。
◆外反母趾改善プログラムの仕上げへ◆
11月27日開講の
「中村式 外反母趾改善プログラム』では
STEP0 から STEP5 まで
体系立てて学び
最後にこの「歩行の再設計」で仕上げます。
正しく歩けるようになると
足指の機能が最大限に活かされ
外反母趾改善が大きく前進します。
事前登録のご案内
11月27日から開講する
『中村式 外反母趾改善プログラム』。
現在は「事前登録」の受付期間です。
ご登録いただいた方には、
10月3日(金)20時の募集開始時に、
優先的にご案内をお届けします。
あなたも「美歩行」で
未来を変えていきませんか?
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
1985名の方が登録中の
★メルマガ登録はこちらから
「メルマガを読んでセルフケアを始めたら
親指の痛みが2週間でなくなりました!
本当に嬉しいです!」
「時々配信される動画がとても分かりやすくて
ありがたいです。セルフケアを始めたら
踵がすっかり綺麗になりました。
角質が固すぎて月2回は削っていたのですが
今では削ることもなくなり
すごく助かっています!」
↑ ↑
こんなお声をいただいています。
外反母趾でもパンプスが履ける!
出っ張った親指付け根が引っ込む「セルフケアメソッド」
「6日間の無料メールレッスンをお届けしています。
ぜひ受け取ってくださいね。

↑クリックする