$atenalastname$さん、こんにちは。 

 

外反母趾等足トラブルを改善し 

セルフケアで100年歩ける足をつくる 

外反母趾改善トレーナー中村由起子です。

 

 

 

======== 

外反母趾を改善には「片足立ち」が必須

========

 

外反母趾は身体の使い方の問題です。

 

 

身体の使い方を間違えているから

外反母趾は良くならない、のです。

 

 

例えば「片足立ち」

 

<そんなの簡単!できる!>

 

と言っている方の「片足立ち」は

間違っています。

 

 

ほとんど全ての方の「片足立ち」は

間違えています。

 

 

 

本当の「片足立ち」はというと、、、

 

 

支えていない足の骨盤が

かなり上に上がります。

 

 

 

↑ これはね、実際に見ると

全員ショックを受けると思うよ!

 

 

「そこまで腰上げるの???」

って。笑

 

 

 

この動かし方は

「歩き方」も同じです。

 

 

この『骨盤の動かし方』ができると

 

 

膝が曲がらず

足指でしっかり蹴ることができます。

(足指が退化しません)

 

 

「足指で蹴って歩くことができない」

という方は

骨盤の左右の高さが変わらずに

歩いている人です。

 

 

片側の骨盤をあげて片足立ちできる方は

足裏でしっかりと立つことができます。

 

 

ヨガやワークアウトの先生から

「足裏でしっかりと立って!」

言われている方は

 

 

ここがポイント。

 

 

「踵と母趾球と小趾球で立つ」

のではなく

 

【人差し指と小指の中足骨を意識して立つ】

 

 

そうすると

足裏でしっかりと立つことができます。

 

 

と文章で書いても

ピンとこないと思いますので

 

 

今週3月27日(木)朝9時の

インスタLIVEをぜひご覧ください。

 

 

動作を見ながら説明を聞くと

すっと理解することができるでしょう。

 

 

外反母趾改善は

足を触ることも大事ですが

 

 

身体の動かし方を同時に直していくことが

本質的な外反母趾改善につながります。

 

 

だって

外反母趾は身体の使い方の問題ですから。

 

 

 

1週間だけアーカイブを残しますので

リアルタイムで見られない方も

後からご覧くださいね。

 

 

中村由起子のInstagram

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 


 

1985名の方が登録中の

★メルマガ登録はこちらから


「メルマガを読んでセルフケアを始めたら

親指の痛みが2週間でなくなりました!

本当に嬉しいです!」

 

「時々配信される動画がとても分かりやすくて

ありがたいです。セルフケアを始めたら

踵がすっかり綺麗になりました。

角質が固すぎて月2回は削っていたのですが
今では削ることもなくなり

すごく助かっています!」

 

 

↑ ↑

こんなお声をいただいています。



 

外反母趾でもパンプスが履ける!

出っ張った親指付け根が引っ込む「セルフケアメソッド」

「6日間の無料メールレッスンをお届けしています。

 

ぜひ受け取ってくださいね。

 


↑クリックする

 

 

 

 

★スニーカーを変えるだけで
外反母趾は矯正できる!

【 足づくり基礎コース 】
↑クリックする

2025年

6月3日(火)10時、12時、14時、16時



5月9日(金)20時募集開始


「事前登録」をされると
募集開始時に自動的にお申し込みメールをお届けいたします。

   ↓ ↓

『事前登録6月足づくり基礎コース』


2024年
12月 8席7分で🈵
11月 8席7分で🈵
10月 4席 27分で🈵
7月 4席 30分で🈵
6月 4席 14分で🈵
5月 8席 60分で🈵
4月 8席 49分で🈵
3月 8席 19分で🈵
2月  8席  45分で🈵
1月   8席 50分で🈵
12月 8席 1日で🈵
11月 8席 1日で🈵
10月 8席 1日で🈵
 9月  8席 1日で🈵
 8月  8席 1日で🈵
 7月  4席 1日で🈵
 6月  4席 1日で🈵



↑クリックする