こんにちは。 

 

外反母趾等足トラブルを改善し 

セルフケアで100年歩ける足をつくる 

外反母趾改善トレーナー中村由起子です。

 

 

 

昨日は息子夫婦と

フグを食べにいきました。

 

 

「私の誕生日祝い」

という名目で。

 

 

誕生日は来週なんだけどね。

 

 

韓国まで行っちゃうくらい

美容オタクのお嫁ちゃんからの

プレゼント。

 

 

いやー、もろ韓国語!

なんか効果ありそう。

 

 

======== 

一番の衝撃は

「爪を切りすぎだったこと!」

========

 

外反母趾改善メソッドの相談会

 

 

参加された方の

感想は

 

「爪の短さが足指の力を奪っているなんて

考えたこともなかった!」

 

 

『外反母趾と爪の長さ』

 

実はとっても関係あります。

 

 

「硬い爪」があるから

床を押す力が出る、のです。

 

 

魚肉ソーセージのフィルム

 

あのフィルムが巻いてあると

ソーセージは硬いですよね。

 

 

あのフィルムを取ると

途端にぐにゃぐにゃになってしまいます。

 

 

「硬いものがあるから力が入る」

 

 

だからこちらの方の爪は

短すぎです!

 

真上から見た時に

爪の先に皮膚が見えますよね?

 

 

爪があるところにしか

力が入らないので

 

 

力を入れようとすると

皮膚と爪の境目が盛り上がって

痛みが出てきます。

 

 

なので

【親指に力を入れると痛くなる】

 

と脳が勝手に認識して

親指に力を入れないように

無意識に指示を出している。。。

 

 

 

結果

親指は力を入れることができず

どんどん指が曲がってしまう、、、

 

 

という悪循環になってきます。

 

 

正しい爪の長さはこのくらい

  ↓

 

爪の先に皮膚が見えないくらいの長さ

がちょうど良いです。

 

 

爪の先の白いところは

全部切っちゃダメですよ!

 

 

参加された方の感想

_______________

1番の衝撃は「爪を切りすぎだった」
というご指摘です。

 

爪の長さなんて考えたこともなく
むしろ今日はこちらに伺うので

「爪は切っておこう!」

 

という感じでした。

 

ところが

それが足指の力を奪っている!

 

なんてこんな知識は

どこを探してもありません!

 

 

たくさんアドバイスを伺ったので

やることがいっぱいです。

 

 

とにかく

「足よ甦れ!アイラブ マイフット!」

 

でがんばります。

_______________

 

頑張ってくださいね!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 


 

1985名の方が登録中の

★メルマガ登録はこちらから


「メルマガを読んでセルフケアを始めたら

親指の痛みが2週間でなくなりました!

本当に嬉しいです!」

 

「時々配信される動画がとても分かりやすくて

ありがたいです。セルフケアを始めたら

踵がすっかり綺麗になりました。

角質が固すぎて月2回は削っていたのですが
今では削ることもなくなり

すごく助かっています!」

 

 

↑ ↑

こんなお声をいただいています。



 

外反母趾でもパンプスが履ける!

出っ張った親指付け根が引っ込む「セルフケアメソッド」

「6日間の無料メールレッスンをお届けしています。

 

ぜひ受け取ってくださいね。

 


↑クリックする

 

 

★スニーカーを変えるだけで
外反母趾は矯正できる!

【 足づくり基礎コース 】
↑クリックする

2025年

4月2日(水) 10時、12時、14時、16時
4月8日(火)10時、12時、14時、16時



3月7日(金)20時募集開始


「事前登録」をされると
募集開始時に自動的にお申し込みメールをお届けいたします。

   ↓ ↓

『事前登録4月足づくり基礎コース』


2024年
12月 8席7分で🈵
11月 8席7分で🈵
10月 4席 27分で🈵
7月 4席 30分で🈵
6月 4席 14分で🈵
5月 8席 60分で🈵
4月 8席 49分で🈵
3月 8席 19分で🈵
2月  8席  45分で🈵
1月   8席 50分で🈵
12月 8席 1日で🈵
11月 8席 1日で🈵
10月 8席 1日で🈵
 9月  8席 1日で🈵
 8月  8席 1日で🈵
 7月  4席 1日で🈵
 6月  4席 1日で🈵



↑クリックする