こんにちは。 

 

外反母趾等足トラブルを改善し 

セルフケアで100年歩ける足をつくる 

外反母趾改善トレーナー中村由起子です。

 

 

 

 

 

========

タオルギャザーは外反母趾に良いのか?

========


『⁡外反母趾が改善するって聞いたので
「タオルギャザー」やっています!』


という方が意外と多いです。


<外反母趾 改善>で検索すると
「タオルギャザー」はすぐヒットします。




でもね、実は

【 タオルギャザーは外反母趾には良くない! 】

 

のですよ。

 

 

もっというと

「タオルギャザー」は

外反母趾の方はやらないでください!

 

 

と声を大にしてお伝えしたいです!

 



「タオルギャザー」というのは

床にタオルを広げて足を乗せ
足指5本全部を使って、
タオルを自分の方へ引き寄せるエクササイズ



<「足指の筋力アップ」が目的>
と言われていますが・・・

やってみてください。

結構ラクで

どなたでも簡単にできます。


でもね、よく考えてください。
そんなに簡単にできるってことは・・・


そう、
<<筋トレ効果は皆無>>


負荷が軽すぎるんです!



例えば

簡単にできることを

毎日やっても筋肉はつきません。

 

 

例えば

腕立て伏せが1回しかできない人が

2回やろうとするから

筋肉がつくわけで、、、


できるギリギリを
ほんのちょっと頑張って超えると
筋肉がついてくる。


これが「本来の筋トレ」なんです。



なので、
タオルギャザーは
足指の筋トレ効果はまるでない!

ということになります。


そしてそれだけでなく
そのままやり続けると
「まずいクセ」がついてしまうんですね。



それは・・・
【 指を曲げるクセ 】


指が曲がるクセがついてしまうと、
<指を伸ばして地面を蹴る>という
「正しい歩き方」ができなくなり


そうなると
逆に外反母趾はどんどん悪化してきます。


なのでタオルギャザーは
すぐにやめることをお勧めします。


代わりに
あしゆびの間に手の指を入れて
指を曲げたり反らせたりする
「あしゆび体操」をやってみてください。

数ヶ月すると指の力がついてきて
変化が感じられますよ。


 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

1800名の方が登録中の

★メルマガ登録はこちらから


「メルマガを読んでセルフケアを始めたら

親指の痛みが2週間でなくなりました!

本当に嬉しいです!」

 

「時々配信される動画がとても分かりやすくて

ありがたいです。セルフケアを始めたら

踵がすっかり綺麗になりました。

角質が固すぎて月2回は削っていたのですが
今では削ることもなくなり

すごく助かっています!」

 

 

↑ ↑

こんなお声をいただいています。



 

外反母趾でもパンプスが履ける!

出っ張った親指付け根が引っ込む「セルフケアメソッド」

「6日間の無料メールレッスンをお届けしています。

 

ぜひ受け取ってくださいね。

 


↑クリックする

 

 

★スニーカーを変えるだけで
外反母趾は矯正できる!

【 足づくり基礎コース 】
↑クリックする

2024年5月15日(水) 10時、12時、14時、16時
2024年5月17日(金) 10時、12時、14時、16時

「全8席」

4月5日(金)20時募集開始

「事前登録」をされると
募集開始時に自動的にお申し込みメールをお届けいたします。


2024年4月 8席 49分で🈵
3月 8席 19分で🈵
2月   8席  45分で🈵
1月   8席 50分で🈵
12月 8席 1日で🈵
11月 8席 1日で🈵
10月 8席 1日で🈵
 9月  8席 1日で🈵
 8月  8席 1日で🈵
 7月  4席 1日で🈵
 6月  4席 1日で🈵



↑クリックする