こんにちは。

外反母趾改善トレーナー中村由起子です。

 

毎朝6時過ぎにジョギングを始めて

もうすぐ1年になります。

 

もうほぼ習慣になっていて

行かないとなんか1日調子が狂う。

 

そんな感じになってきました。

 

でも、今朝起きようとしたら

ふくらはぎが攣って・・・

 

こんな時はもちろん

ジョギングはお休み。

 

代わりに30分足のケア

 

ふくらはぎが

めちゃくちゃ痛かったです。

 

 

若い時は無茶してましたけど

この歳なので

無理はしない主義です。笑

 

 

さて、

外反母趾解消メソッド5回目

 

前回は5.5cmヒールのご紹介をしました。

 

 

「5.5cmヒールは

普段履くのにちょっと高すぎる!」

 

という方もいらっしゃいますよね。

 

 

ご安心ください。

 

3.5cmヒールもあります。

 

↑「タッセルローファー」

 

スネークのベージュ型押しカーフ

タッセルはインディゴ青のカーフ

 

 

↑ ヒールはインディゴ青のカーフ

(1枚目の写真の色の方が本物に近いです)

 

↑ 右足:グリッターシルバー細め

タッセルは白カーフ

 

足長サイズが左右で違う方も

いらっしゃると思います。

 

足長サイズの長い方の足に合わせるのが

普通ですが、

それだといつも片方がゆるい・・・

 

かかとが抜けやすくて

ちょっと嫌だけど

我慢するしかない!

 

という方も多いでしょう。

 

 

 

サロンで取り扱っているのは

シュープレモの靴

 

左右サイズ違いの靴を注文できます!

 

これは画期的なことですよね。

左右サイズ違いの靴を売っているところなんて

滅多にありません。

 

注文販売だからこそできることですね。

 

もちろん5.5cmヒールでも

左右サイズ違いはできます。

↑右:赤エナメル 左:黒カーフ

 

↑左:「プレーンローファー」

グレーのカーフ

 

写真に写っていませんが

ヒールは黒のグリッター細めです。

 

◆「グリッター」はキラキラ光る細工

 

 

アッパー、切替、ヒール、アウトソール、インソール

 

それぞれ革の材質や色を選べるので

デザインは1億通り

 

「もう本当に迷っちゃいます!」

 

とみなさん、おっしゃいます。

 

そんな嬉しいお悩みも

楽しんでくださいね。