こんにちは。
外反母趾改善トレーナー中村由起子です。
今日は
スニーカーの同行ショッピング。
「スニーカーを買うのが初めて!」
というお客さまでした。
営業の仕事なので、普段はパンプス。
で、プライベートもそのままパンプス。
パンプスを履けない人が聞いたら
羨ましいくらいですけど・・・笑
だけど
「パンプスが足に合う人なのか?」
というとそうではなく・・・
「左はゆるい。」
のを我慢して履いていたとのこと。
でも、車移動なので、
なんとかなっていたんですねえ。
ただ、
なんとかなってはいたけれど・・・
実は、
身体は、
必死にこらえていたんです!
ほーんとに、びっくりしましたよ!
4−5足くらいを試着して
店内を歩き回っているうちに
「腰が痛くなくなった!」
とおっしゃって。。。
これは私にとっては
「あるある」のコトなんですけど、
靴を見直すと
途端に、
体が軽くなったり、
ラクに歩ける
ということがよく起こります。
だって、全体重を支えているのは
足裏なんですもの。
足裏がゆがめば、
身体中が歪んでしまうのは当然。
外反母趾になってしまうのも
タコや小指の曲がりなど
足のトラブルが起こるのも
腰や膝の痛みも
足裏を見直せば
かなりラクになってきます。
・通勤で(通勤じゃなくても)
パンプスをちょっと無理して履いている
・腰、膝、肩こりはいつものコト
・なんか膝を伸ばして歩けない
・姿勢が悪いと思う
上記に該当する方は
スニーカーを見直してみてください。
だんだんに
体調に良い変化が現れてきます。
通勤はパンプスという方も
土日だけでも効果あり、です。
<どんなスニーカーを履けばいいのか?>
<どんなスニーカーがダメなのか?>
は6月9日(日)20時のメルマガで
お伝えしますね。
無料動画レッスン
「痛くないハイヒール選びー5つのステップ」
も同時に配信されます。
↓
配信者
中村由起子
感想、大歓迎です☆