こんにちは。
外反母趾改善トレーナー中村由起子です。
楽しみにしていた「ピアニカ」が届きました。
音楽業界で話題沸騰の楽器。
手に届きやすい価格で
持っても軽く、
子どもでも高齢者でも
どなたでも弾ける!
と人気なんです。
周りの先生方は、ほぼお持ちなので
私も遅まきながら・・・ゲットしました。
息を吹き込みながら、
片手で鍵盤を弾く、という楽器です。
↓
で、届いた翌日、
ほぼ練習もしないで、
父母のところでお披露目と思ったら・・・
息が続かないのよ!
というか、息を吹き込むのに
疲れること、疲れること!!
早々に2曲でやめて、
父とかき氷食べに行きました。笑
ピアノとエレクトーンの経験が
25年ほどあるので、大丈夫!
って、甘い考えでしたわ。(反省)
簡単そうに見えても・・・
簡単にできることなんて、
世の中あるわけない!
のですよ。
さて、こんなコメントをいただきました。
===========
外反母趾がすすんで、
大好きなパンプスがはけません!
===========
そうなんですよ!
足の筋肉がしっかりしている
若い頃は、
・靴のサイズが合わなくても
・外反母趾でも
・タコがあっても
・指が浮いていても
結構パンプスは
履けちゃうんです。
ところが・・・
40−50歳代になり
足の筋肉が激減すると・・・
今まで履けていた「パンプス」が
痛くて履けなくなる。
私もまさに、そうでした!
20代なんか、毎日7cmヒールで
出勤してたんですけど、
40代になると途端に、
履けなくなりました。
筋肉が支えてくれて
なんとかパンプスが履けたんですね。
だから、
その筋肉が減ってしまうと・・・
指が曲がってきたり、
タコが増えてきたりと
足トラブルが急増してくる。
そこでようやく気づきます。
「足、なんとかしなくちゃ!」って。
友達の話なんですけど・・・
真冬の寒い日に会ったら
なんと裸足にサンダル
そのサンダルというのも
昭和チックな「便所サンダル」
って感じのもの。
親指が人差し指の上に乗ってしまい
靴下もうまく履けないし、
そんなサンダルしか履くものがない
という状態でした。
足の写真を撮り忘れたのが、
すごく悔やまれますけど・・・
で、触ってみたら、
固いんです!
乗っている親指を
地面に下ろそうとするんですけど
固くてピクリとも動かない。
長期間放置していたから
筋肉も関節も
その悪い位置で
固まってしまったんです。
「これ、かなり時間がかかると思うけど」
と言ったら
「それでもいいから、教えて!」
ということで、
「あしゆび体操」をレクチャーしました。
「親指が床につくようになったのよ!」
と連絡くれたのが1年後。
2年後の今は
こんな靴が履けるようになりました。
↓
もう、彼女は嬉しがって、嬉しがって!
かつてはスカートでも
これ履いていたから。笑
↓
いやー、本当によかった!!
だから、あきらめないでほしいんです。
<簡単にできることなんて、世の中あるわけない!>
ですけど、裏を返せば、
やろう!という覚悟さえあれば・・・
なんでもできる!!
のですから。。。
「私の外反母趾はひどくて・・・」
「親指が隣の指の乗っている・・・」
「あるいは潜り込んでいる・・・」
「指を正しい位置に動かそうとしても全然動かない・・・」
確かに、時間はかかりますけど
そういう方でもコツコツ続ければ
こんなのが履けて
↓
そしてもっとじっくりと頑張れば
こんなのも夢じゃありませんから。
↓
無料動画レッスン
「痛くないハイヒール選びー5つのステップ」
も同時に配信されます。
↓
配信者
中村由起子
感想、大歓迎です☆
このメールに返信いただくと
中村由起子に届きます。
◆あしゆび体操ビフォーアフター
◆中村由起子のフェイスブックはこちら
(フィード購読大歓迎です)
https://www.facebook.com/n.yukiko777
◆ブログはこちら
http://ameblo.jp/skk-instructor/
◆インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/nakamura.yukiko/
◆「あしゆび体操」のFacebookページ
外反母趾の変化などのビフォーアフターを掲載しています。
https://www.facebook.com/ashiyubiexercise/
◆中村由起子のYouTubeチャンネル
登録してね!
https://www.youtube.com/channel/UCgDL43Z_rczNgLIERq7hQIA
◆メール
Email: shisei.bijin@gmail.com