こんにちは。

 

外反母趾改善トレーナー中村由起子です。

 

 

 

 

さて、「ヒールは足に悪いんですか?」

とコメントをいただいたので

書いてみますね。

 

 

 

ヒールは足に悪い!は都市伝説

 

 

外反母趾は

ハイヒールを履くせいだ!

 

外反母趾の原因は

つま先の細い靴を履くからだ!

 

ヒールだこ

 

などなど

 

外反母趾もタコも巻き爪も

足のトラブルはなんでも

ハイヒールのせいにされちゃうことが多いんですけど・・・

 

 

ヒールが全ての人にとって悪いかというと

そんなことはないのです。

 

 

スニーカーやペタンコの靴だと

めちゃくちゃ疲れてしまうので

5cm以上のヒールでないとダメ!

 

 

という真逆の方もいらっしゃいます。

 

 

私の妹もそうで、

股関節の可動域が少々狭いようで

ヒールが蹴り出す時の補助となってくれるらしい。

 

室内履きまで5cmヒールのサンダルを

履いています。

 

 

 

ヒールを履くと2つの良いことが・・・

 

ヒールを履くと良いことが

2つあります。

 

 

ひとつは

 

=========

「姿勢がよくなること」

=========

 

歩くときは、

必然的に「片足立ち」になります。

 

 

ヒールで片足立ちって

かなり難しい!

 

 

猫背じゃバランスが取れないんですよ。

 

 

 

なので、7cmくらいのヒールを履くと

姿勢の悪い方でも

姿勢がよくなっていきます。

(そうじゃないと歩けないからね。)

 

 

そしてもうひとつが

 

=========

「いい緊張感とオンナ度が増すこと」

=========

 

姿勢がピシッと伸びることで

腹筋にも力が入り、

ふくらはぎやお尻も緊張する。

(身体が締まってくる)

 

 

転ばないように意識することで

落ち着いた感が増すこと。

 

 

足を開いて歩くとかっこ悪いので、

膝と膝がくっついて

太ももの内側の

内転筋を使うことになる。

 

結果、色気が増す。

 

 

と私は勝手に思っとります。笑

 

 

 

魅せるためのハイヒールもある

 

でもね、私がお勧めするのは

せいぜい『7cmヒールまで』

 

 

それ以上高いヒールは

現実的ではないです。

 

 

10cm以上のハイヒールは

撮影用、レッドカーペット歩くとき、

パーティーなど

 

短時間勝負の方向きですね。

 

 

こういう方は

決して

歩く生活はしていらっしゃいません。

 

 

自宅から会場まで車移動、

新幹線くらいは電車移動かもしれませんが

それ以外は全て、車移動の生活をしている方

 

 

12cmヒールを履くなら

地下鉄には乗っていただきたくないな

って私は思います。

 

 

そのくらいのハイヒールでは

30分歩けるかどうか・・・

 

 

 

12cmヒールは

歩くためではなく『魅せるハイヒール』

 

 

歩くために買うんではなく、

魅せるために買うものです。

 

 

 

手術もテーピングも不要の
「外反母趾解消メソッド」

 

体験会のお知らせはメルマガより

↓ ↓ ↓

 

メルマガ登録はこちらから

 

 

無料動画レッスン
「痛くないハイヒール選びー5つのステップ」
も同時に配信されます。

 

 

配信者

中村由起子

 

 

感想、大歓迎です☆

このメールに返信いただくと

中村由起子に届きます。

 

 

◆あしゆび体操ビフォーアフター

こちらからご覧いただけます。

 

 

◆中村由起子のフェイスブックはこちら

(フィード購読大歓迎です)

https://www.facebook.com/n.yukiko777

 

 

◆ブログはこちら

http://ameblo.jp/skk-instructor/

 

 

◆インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/nakamura.yukiko/

 

 

◆「あしゆび体操」のFacebookページ

外反母趾の変化などのビフォーアフターを掲載しています。 

https://www.facebook.com/ashiyubiexercise/

 

 

◆中村由起子のYouTubeチャンネル

登録してね!

https://www.youtube.com/channel/UCgDL43Z_rczNgLIERq7hQIA