【お客さまの感想】
あしゆびの体操を教わったことで
親指の外反母趾が改善されました。
それに伴い、膝の具合も良くなりました。
以前は
正座をして立ち上がろうとしたときに
膝に違和感があり、
引っかかるような感じがして
いつも膝をかばうようにして立ち上っていました。
あしゆび体操を教わって
1ヶ月を過ぎたころから
膝の違和感がなくなり、
スムーズに立ち上がれることができました。
↓
『あしゆび体操は「膝」にも良い』
とは宣伝したことはありません。
エクササイズで動かすのは
「足首から下」
なのですが、、、
便通が
冷え性が
腰が
姿勢がよくなった!
とおっしゃられる方も少なくありません。
足裏は「体の土台」
土台が歪んでいると
その上部にある骨も内臓も関節も・・・
その他諸々も歪んでしまう。
だから、
違和感や重たさ、動きにくさ、痛み
などが現れてしまうのは想像できます。
足裏は
あなたの骨を
あなたの内臓を
あなたの腰を
あなたの脳(の重さ)を
そして、あなたの体重全てを
支えている。
起きている間じゅう
黙ってその重さに耐えています。笑
と思ったら、
「とっても大変な仕事をしているんだな。」
「疲れているんだろうな。」
って思いませんか?
だからこそ
ゴルフボールで足裏をマッサージしたり、
さすってあげたり、
ゆっくり温めてあげたり、
そのくらいは、
どうぞケアしてあげてくださいね。
↑ 角館の紅葉
↓ 11月19日(火)20時より募集開始いたします。
12月15日(土)13時ー16時@青山1丁目
外反母趾、タコ、巻き爪、小指の曲がり
「ハイヒールで颯爽と歩ける美脚ケア」
手術もいらない
毎日のテーピングも必要ない
ご自身のセルフケアだけで
親指の曲がりがよくなってくる
そんな「あしゆび体操」を基礎から
お伝えする1ヶ月のフォロー付き講座
年内最後の講座です。
★『あしゆびメソッドパーソナルレッスン』★
外反母趾や足のトラブルにお悩みの方の
3ヶ月のプライベートなレッスンです。
「あしゆび体操」
ハイヒールの選び方、
インソールの使い方、
歩くだけで足裏が整ってくる「あしゆびウォーク」など
手術やテーピングをしなくとも
ご自身のセルフケアで外反母趾の親指の曲がりがよくなってくる
「あしゆびメソッド」の全てをお伝えしております。
★無料動画レッスン★
「痛くないハイヒール選びー5つのステップ」
★インスタ始めました★
フォローしていただけるとうれしいです!
インスタグラム「魔法のパンプス屋さん」
★中村由起子のYouTubeチャンネル★
★「あしゆび体操」のFacebookページ★
外反母趾の変化などのビフォーアフターを掲載しています。
現在フォロワー209人
↓クリック