コロンハイドロセラピスト齊藤早苗さん

『 BiNIアプローチの創始者 』
脳神経系専門理学療法士舟波真一氏とのコラボセミナー

を受講してきました。

 

 

コロンハイドロ・・・

というのは「腸内洗浄」のこと。

 

 

腸の奥までお湯を入れて、

腸マッサージで、ぜん動運動と排便反射を促し

便を除去するセラピー

 

 

1回の施術で、5回もお湯を入れるんですって!

 

 

そして綺麗になったところで、

ビフィズス菌を大量投入。

 

すると、もう1ヶ月も出ていない・・・

という方でも、すっきり。。。とのこと。

 

 

 

 

いえ、私は、「すっきり快便派」なんですけどね、

ファスティングをしたら

腸内の動きが(というか便の具合が)

それ以前よりも、よくなってきたと実感して、、、

 

 

もう少し「腸」のこと

学びたいと思ったから。

 

 

健康の要は「腸」なのかも・・・ですね。

 

 

 

 

で、齊藤さんは、私の元上司。

 

在勤中は、本当にいろいろと

教えていただいた、大先輩なのです。

 

 

相変わらず、お綺麗だったーー!

年齢不詳の方。。。笑

 

 

私は、ファスティング以降、

「血糖値をあげない食事」をしていたのですが、

少々、間違えてたところがあるなと反省できました。

 

 

というのはね。。。

 

 

糖質を摂らないと腸が伸びて垂れてしまう!!

 

 

のだそう。。。

 

 

腸が伸びると、ぜん動運動もできなくなり

結果、便秘になる!!

 

 

そして、それだけでなく、、、

 

 

全体的に痩せてはいるけど

「下腹ポッコリ!」になってしまうそうです。

 

 

 

糖質を制限するのに手っ取り早いのは

「ご飯を避けること」

 

 

でも、それをやりすぎると

免疫力アップに関わる「有用菌」の餌である

水溶性食物繊維までが不足してしまう。。。

 

 

私の場合、ご飯を1日半膳にしていたのですが、

それを聞いて

少なくとも、1日1膳は食べよう!と思いましたよ。

 

 

「糖質を摂らない食事」ではなく

「血糖値が急上昇しない食事」を目指そうと思います。

 

 

なんて、その他にも

 

前屈できない方必見!

床に手が付かなかったのに、30秒で柔らかくなってしまう

 

という舟波真一氏の話をしようと思ったのですが、

次回にお伝えしますね。

 

 

床上15cmしか手が伸ばせない、体の硬い夫も

床まであと指1本!

 

 

というところまできました。

 

30秒くらいで、です。笑

 

 

 

 

 

 

★無料動画レッスン配信中です★

 

「痛くないハイヒール選びー5つのステップ」

登録はこちらから ↓

 

 

 

 

『あしゆびメソッドパーソナルレッスン』

は3ヶ月のプライベートなレッスンです。

足のトラブルにお悩みの方の

「あしゆび体操」

ハイヒールの選び方、

インソールの使い方、

歩くだけで足裏が整ってくる「あしゆびウォーク」など

 

「あしゆびメソッド」の全てをお伝えしております。

 

パーソナルレッスンはこちらから


 

 

 

 

インスタ始めました。

 

フォローしていただけるとうれしいです!

インスタグラム「魔法のパンプス屋さん」

 

 

 

プライベートのインスタグラムはこちらから

 

 

 

 

 

★中村由起子のYouTubeチャンネル★

 

こちらからご覧になれます

 

 

 

 

★「あしゆび体操」のFacebookページ★

外反母趾の変化などのビフォーアフターを掲載しています。

 

現在フォロワー195人

↓クリック