日光へ行ってきました。
1日目はレンタカーで中禅寺湖方面へ。
「日光」や「戦場ヶ原」は、修学旅行で来たことある夫と私。
でも、「中禅寺湖」は二人とも行ったことがない。。。
なので、日光駅からガーンと飛ばして
「湯ノ湖」まで来てみました。
本当に、来てよかった。
「四万十川までいかないと綺麗な水は見られない!」
と思っていた自分にビンタ食らわせたい。笑
透き通っていて、冷たくて、
木々の緑が写り込んでいる清らかな水。
遠くでは、釣りや水遊びをしている人たちが。
気温は30度越えだったんですが、
木陰に入ると湖水で冷やされた風が
全身の暑さをとってくれる・・・
心にしみ通るような。
そして少し山を少しくだって「湯滝」へ。
「湯滝」は
『奥日光三大瀑布』のうちの一つで・・・
↑ 悲しいかな、全然伝わらない。。。
なので、動画を
ごめんなさい。
動画はスマホを横画面にしなきゃ!
なのを忘れてしまいました。笑
そして、鮎の塩焼きと柚子味噌焼き団子で休憩。
で、中禅寺湖畔に戻り「竜頭の滝」
華厳の滝とともに、
竜頭の滝、湯滝と「奥日光三大名瀑」なのですが、
「湯滝」が一番よかった。
一番間近に見えるので、
水しぶきのかかり具合とともに
その迫力が三重丸!
中禅寺湖では、「湯滝」外せないですよ!
そしてもう一つ、いいところを見つけました。
「日光二荒山神社中宮祠」の門から覗く
中禅寺湖がとてもステキで写真を撮ったら・・・
なんと、写真に、湖は全然映らず。。。
あのキレイさをお見せしたかったなあ。
そして、中禅寺湖周辺で一番のオススメは・・・
『英国大使館別荘記念公園』
イタリア大使館と英国大使館の別荘が並んであるのですが、
これはもう、写真では「その素晴らしさ」を表わしきれない。
↑ こんな感じに撮って!
と夫に頼んだのですが、できたのがコレ
ここに座ると
こんなに世界は豊かさに満ち溢れていたのか・・・
と絶句するはず。
オトナの旅行の楽しみは、こういうことだったんだと。
私の中の世界が、大きく変わった景色。
↑ これはイタリア大使館別邸
こんなにも写真を撮ったのに、
その空気感、世界観をまるで表現できないのが悔しい。
でも「星野リゾート界」があり
かのリッツがホテルを建設中・・・
ということでも、
その素晴らしさは想像を刺激すると思いませんか?
次は、「リッツ」か「界」に泊まりたい!
言葉でも写真でも表現しきれないものがあります。
インスタ始めました。
フォローしていただけるとうれしいです!
インスタ「魔法のパンプス屋さん」
https://www.instagram.com/shisei.bijin/
★『あしゆびメソッドパーソナルレッスン』★
は3ヶ月のプライベートなレッスンです。
足のトラブルにお悩みの方の「あしゆび体操」
ハイヒールの選び方、インソールの使い方、
歩くだけで足裏が整ってくる「あしゆびウォーク」など
「あしゆびメソッド」の全てをお伝えしております。
★無料動画レッスン★「痛くないハイヒール選びー5つのステップ」
登録はこちらから ↓
★中村由起子のYouTubeチャンネル★
★「あしゆび体操」のFacebookページ★
外反母趾の変化などのビフォーアフターを掲載しています。
現在フォロワー110人
↓クリック