「足の小指、タンスの角にぶつけるのは、なぜかわかるか?」
突然、夫に言われ、「注意力散漫なんじゃない?」
と返した私。
「お前、足の専門家なら、そのくらい知ってなきゃだめだぞ。。。
これ見るべし!」
と録画した「ある番組」を見せられました。
(↑ 「チコちゃんに叱られる」からお借りしました)
5歳のチコちゃん(着ぐるみ)が
「大人なら知ってるよねえ・・・」
と言って、<素朴な疑問?>を口にする。
「いってらっしゃーいってお別れするとき、手を振るのはなぜ?」
「野球で優勝して胴上げするけど、なんで胴上げなの?」
答えられないと「チコちゃんの顔」が変わって(CGで)
↑ (ラインのスタンプ無料配布されてます)
「ボーっと生きてんじゃねえよ!」と叱られます。
チコちゃんの声は、木村祐一、キム兄で
もちろん女の子の声にしてあるんだけど
キム兄と岡村隆史との「掛け合い」が絶妙で奥が深い。
昨日は「GW拡大スペシャル」だったんだけど
MC岡村が、
「4回目で拡大なんて、コレひょっとして、紅白もあるんじゃないの?」
と言ったら、チコちゃんは
「岡村、ここだけの話、大晦日はあけとけ」
なんてボソッと言ったりして・・・笑
毎回、ゲスト3人がきて、
「この中で、水着が似合うセクシーな大人ってだあれ?」
「新生活で、キラキラしてる大人ってだあれ?」
なんて、質問して回答者を選ぶ。
そこの下りもまた、面白くて、
夫が録画したのを見るようになりました。笑
で、『小指がタンスにぶつかる理由』だけど・・・
「自分が思っているより1cm外側を歩いているから」
が回答でした。
それは左右だけでなく
前後また、高さも同じ。
だから、「大丈夫と思って上げた足」が
ちょっとした段差につまづいたり
「通れると思って一歩踏み出したら」
通れなくて、小指をタンスにぶつけたりするらしい。
年齢のせいだけじゃないんだそうですよ。
「自分が想像していること」と微妙に違うこと
これ、よくあります。
「靴屋でフィッティングしたのに、いざ履くと痛い」とか
「靴のサイズが合っていると思って買ったのに、
やはり違っていた」とか・・・
あるあるの話ですけど、実は、これ、
回答を知っておいた方がいい話。
「ヒールを履くから外反母趾になる」とか
「外反母趾だから、ヒールは履けない!」とか
「ヒールが高いから、足が痛くなる!」とか
こんなのも、実は『都市伝説』なんですよ。
「ヒールを履かない男性」だって外反母趾になるし、
「ペタンコ靴しか履かない」のに、外反母趾の方もいるし、
「ヒールのない靴」でも足が痛くなる・・・
「外反母趾のイメージ」
「靴が痛くなるイメージ」
「ハイヒールのイメージ」は
実は微妙に、現実と違っているのです。
だから、知っておいていただきたい。
「靴の痛みを我慢する」なんてもったいないの!
そこで、『靴が痛くて履けない方』への
無料動画レッスンを作りました。
外反母趾だけでなく、タコ、巻き爪その他
「足のトラブル」のお悩みの方に正しく知っていただきたい。
そして履きたいと思った靴を
たとえそれがハイヒールでも、快適に、ラクに履いて欲しいのです。
正しい靴と足の知識で
「靴が痛くなる」を世の中からなくしたいのです。
親指の曲がりが気になる方の
「靴が痛くて履けない」を解決する
ハイヒール&パンプス専門コンサルタント中村由起子がお伝えする
無料動画レッスン「痛くないハイヒール選びー5つのステップ」
継続すれば、
指の曲がりや巻き爪の痛みが気にならなくなる
「あしゆび体操」から
痛くなく履ける「靴のフィッティングのポイント」
「細足の方の靴屋さん情報」まで
動画でお伝えしております。
※※男性で外反母趾など「足のトラブルにお悩みの方」も
ご登録いただけます。
(「レッスン5」は女性向けです)