あしゆび体操を初めて1ヶ月のお客さま

 

 

この1ヶ月の変化をお聞きしたら、

 

 

「外反母趾の痛みがなくなった」

 

ということで・・・本当よかったです。

 

 

 

どこかに痛みがあると、心もすっきりしない。

なんか、ひっかかりがあるんですね。

 

 

 

だから「歩きたくない・・・」というだけでなく、

何かやろうとする意欲にも少なからず影響してきます。

 

 

 

 

なので、まずは痛みを早めにとることが先決。

 

そうすれば、指の曲がりのケアに集中できますから。

 

 

 

 

で、もう一つとても良い変化があって・・・

 

これはご自身ではなかなか気づきにくいのですけど、

 

 

「足のラインが変わりつつある」

 

ということ。

 

 

膝と膝がくっつかないのは

股関節のはまりが少々違っているのですが、

これ、股関節だけいじってもダメなんです。

 

 

足裏の重心を直してから股関節の調整をすると

ラインが整いやすくなります。

 

 

何事も土台が大事。

基礎をしっかり平にしてからこそ、骨もきちんと積み上がってくれるんです。

 

 

 

 

私も右股関節のはまりが悪いので

一緒に「O脚エクササイズ」をやりました。

 

 

 

私の足のラインもよくなったと思います。笑

 

 

 

さて、来年のスケジュール

決定した分をお伝えしますね。

 

 

2月3日(土)13時ー16時@渋谷

 

『市販のインソール使いこなし術』

 

ぶかぶか・パカパカなど「イマイチな履き心地」のパンプスを

驚くほど履きやすい<あなただけのシンデレラシューズ>に変身させる講座です。

 

 

私、ゆき姐が厳選した「インソール」付きですので

靴箱に眠っているぶかぶか・パカパカの靴をお持ちいただくだけ。

ポイントを説明しながら、1足、2足・・
私がアドバイスしながら、インソール調整していきます。

 

 

2−3足目からはご自身でもサクサク調整できるようになる実践講座です

 

>>ご登録の方に先行案内をお届けします<<


 


 

3月18日(日)10時ー16時@渋谷


もう痛くならない!
「シンデレラシューズを履きこなす⭐️
40代からのアンチエイジングなハイヒール選び黄金の法則」

 

 

通常ではお目にかかれない細幅ワイズを揃えた
60足のサンプルシューズをお持ちします。

きっとあなたの『シンデレラシューズ』が見つカルト思います。

 

>>ご登録の方に先行案内をお届けします<<