お足のサイズ計測をすると・・・
<計測したら細かった>という事実に驚きました。
という感想を多数いただきます。
そう、どなたも『自分の足は幅広(サイズ)に間違いない!』
と思っているんです。
というのは、、、
売られている靴は
『普通サイズ』と『幅広サイズ』しかないから。
(『幅が細いサイズ』はどの靴屋さんにも置いてないのです)
普通サイズを試して、ダメだったら(痛かったら)
「幅広」を履くしかないじゃない!!
なので、ここから<幅広の足の私>伝説が始まるのです。
これが、多くの方が<自分の足は幅広サイズ>
と思っている、思い込んでいる、原因。
まあ、私のところにいらっしゃる方は
通常の「Eワイズ」ではない方なのですけど。。。
200名以上の講座受講生さんのお足を拝見していると
その平均は「Cワイズ」くらいで
「A AA AAAワイズ」という細いお足の方が
かなり増えている。。。と感じます。
そう、私の感覚から言えば
<幅が細い足の方が断然多い>のです。
でも、「幅広の靴が私に合うはず!」
と思い込んで、痛いのを我慢している。。。
だからね、そんな我慢は必要ない。
普通サイズじゃなかったら、
幅広サイズじゃなかったら、
違うサイズにすればいいだけのコト!
普通に売られている
「E」「 EE」 「EEE」でなく
通常だと滅多にお目にかかれない
「D」 「C」 「B」 「A」 「AA」 「AAA」ワイズを試してから
「私の足は幅広なんです!」
と言って欲しいんだな、私は。笑
パンプスの選び方講座、10月21日(土)@渋谷 開催します。
もう痛くならない!
「シンデレラシューズを履きこなす☆
40代からのアンチエイジングなハイヒール選びの黄金の法則」
今回は内容をリニューアル!
<お手持ちの靴を蘇らせる「市販のインソール」つかいこなし術>
を公開しようと思っています。
インソールっていろんな種類があるけど
どれを買ってどこにつけたらいいのかわからない!
そんな方が多いと思うのです。
説明書にも詳しく書いてありませんしね。。。
でもほんの少しのコツで
今までしっくりこなかった靴が
「えー、本当?」
と言うくらい、変わってしまうのが「インソールのマジック」
これを知らないと人生、かなりの損だと思います。笑
まだまだ知らない新しいコトに挑戦してみませんか?
*明日、9月30日20時に募集開始いたします。
詳細は、募集開始になりましたら
下記へご登録された方にお届けします。
セミナーの最新情報をおしらせします