ネイルの日。
最近は3週間に1度のペースで通っています。
5−6年前、息子が高校生の頃
ママ友のネイルを見て、キレイ!
とは思ったんだけど、
まさかその後、自分がネイルにハマるとは・・・
思ってもいなかったのです。
友人の甥っ子がネイリストという縁もあって
最初は、「お付き合いで」始めたんですけどね・・・
50歳過ぎて初ネイルだなんて、
もう、なんか恥ずかしくて、くすぐったくて。。。。
この歳でネイル?
派手じゃない?
周りからなんか言われるかも?
自分に贅沢すぎるんでは?
夫はなんて言うかしら?
息子は?娘は?
と思いは、ぐるぐる空回り。。。
なので、最初は目立たないように
薄いピンクや白のみ。
しかも爪全体には塗らず
爪の先だけの「フレンチ」
赤とか青とか、派手な色は最初から選択肢になかった。
もちろん、ストーンなどの飾りもなし。
「恥ずかしくって、くすぐったい」
そして
「派手に思われるのがイヤ!」って思っていた。
で、ドキドキしながら帰ったら
夫は気づかないようで、
なんにも言われなかった。。。(肩透かし)
ママ友のネイルを見て「ステキ!」と思ったのは、
実は「自分もやりたい!」という想いを持っていたから。
そんなことに気づいたのは
半年も経った頃。
自分の心のヒダの奥に
そのママ友を(内心では)羨ましく思っていた。
というのは、
ネイルをみると、気分が上がってくるんだもん。
手先の動きもなんか、
(今までよりも)優雅になったりして、、、
ネイルに合うように、洋服やメイクに気を使う自分に気づいたの。
ネイルをする前は、気づきもしなかったけど。。。
お金がかかるとか
派手だと思われるとか
自分の本当の想いを打ち消すことに
必死になっていたんだなあ。
人間って、なかなか、「自分の殻を破れない」
でもね、何かの拍子にそれを乗り越えると
世界が広がったのを実感できる。
赤なんて、絶対ムリ!!
ストーンなんて、とんでもない!!
と思っていた私が、この変わりよう。
あ、親指にはでっかいストーンが2つ。笑
↓
(赤のフレンチ、ストーン付き)
でも、考えたら、あと2年ちょっとで還暦。笑
25年会社勤めして
子供も手を離れて
「子供のことが一番!」
の時期は確かにあるけど
もう自分のこと一番に考えてもいい時期だと思ったの。
「あ!ステキ!」
「ちょっといいんじゃない!」
でも、私には・・・
似合わない、できない、ちょっとムリかも・・・
そういうの、もうやめてもいい世代なんだと思った。
「でも、私なんか・・・」と思った時、
そんな時はチャンス!かもしれない。
それを否定する理由をあげてみて
なんで、そう思うのかな?と掘り下げてみると・・・
その奥底に潜んでいる自分の本当の気持ちにぶちあたる、
そんな気がする。
もっと自由になっていい!
そう思うんだ。
<<お知らせ>>____________________
9月30日(土)10時〜16時半@渋谷 募集中
「あしゆびファミリーケアサポーター育成講座」を開講します。
ご自身のみならず、ご家族の足のトラブルも
丸ごと相談できる講座です。
先行案内にご登録の方に詳細をお届けいたします。
=====================
ご参考までに
あしゆび体操のビフォーアフターはこちらから
=====================
■ オンライン講座 ■
先行案内へご登録された方にご案内いたします。(募集締め切り 9月15日23:59)
9月1日開講 足と靴を整え、美脚になる「オンライン講座」
「シンデレラシューズを履きこなす!」
3ヶ月継続する「あしゆび体操」で美足を目指し、足を整えながら
「あなたのシンデレラシューズ選び」のお手伝いをいたします。
「あしゆび体操」と「靴の選び方」
同時に学んでいただけるのは、このオンライン講座だけです。
<ベーシック>と<プレミアム>の2コースがあり、
<プレミアムコース>には、
「あしゆびエクササイズのリアル講座」と
「靴のフィッティング体験のリアル講座」が特典として含まれています。
下記先行案内にご登録の方にご案内を差し上げます。
締め切りは9月15日まで
セミナーの最新情報をおしらせします