オンライン講座が9月1日から始まります。
(募集締め切りは9月15日23:59まで)
まだ早いですが、数日前から
フェイスブックグループでは交流が始まっています。
3ヶ月ご一緒する仲間なので、
まずは、自己紹介など。
名前しか知らない方より
だいたいの年齢とか、趣味などがわかっていた方が
打ち解けやすいですものね。
今回は、同じ趣味の方がいらっしゃったりして、
私も嬉しくなりました。
自分に共通するものが何かあると
親しみがわきますよね。
さて、講座内で共通している「足や靴のトラブル」
「靴のサイズを間違えている方が多い」
と私、以前からお伝えしていますが、
「あなたの靴のサイズは間違っていますよ!」と言われても、
多くの方は「???」
だと思われるかな・・・と思い、
詳しく書いてみるコトにしました。
____________________
「サイズを間違えています」というと
いつもこんな反応が返ってくるんです。
『そんなことない! 学生時代から同じサイズなのに・・・』
『きちんとお店で測定してもらったのに・・・!』
『23.0cmだときついし、24.0cmだとゆるい。なので、23.5cmで間違いない!!』
などなど。
でもね、
足のサイズは年齢やホルモンの影響で変わってくるのは当然のコト。
そして、サイズと言ったら
23.0cmとか23.5cmとか「足の長さ」だけを基準にしていませんか?
ってコト。
『ぴったりサイズ』というのは、こういう意味です。
足の長さも・・・だけど、
横幅もぴったりしている靴がいい感じのサイズです。
なんて言われても、わかりませんよね。(ごめんなさい)
手軽にチェックできる方法をお伝えしますね。
↓ ↓
>必要なもの<
・靴
・その靴を履くときの、ストッキングや靴下
1 まずは、椅子に座わり
かかとを床につけ、つま先をあげ、<かかとトントンする>
これ、幼児に教える『正しい靴の履き方』なんですけどね・・・笑
「靴のかかとに足のかかとが合う」ようになります。
2 次に、この状態のまま、
(靴のかかとに足のかかとがある状態をキープしたまま)
静かにつま先を床におろし、
甲の部分(履き口)に指を入れます。
■「ぴったりサイズ」だとこんな感じ。
爪の先は引っかかりますが、靴の中に「指は入りません」
私の場合は「ワイズA」がぴったりです。
■1ワイズ(6mm)大きい場合(私の場合は「ワイズB」)
指の先がちょこっと入ります。(でも第1関節までは入らない)
■2ワイズ(12mm)大きい場合(私の場合は「Cワイズ」)
2本の指の先っぽが入ります。
■3ワイズ(18mm)大きい場合(私の場合は「Dワイズ」)
指が2本、第1関節まで入ります。
■4ワイズ(24mm)大きい場合(私の場合は「Eワイズ」)
指が3本、入ります。
まとめると(ワイズAの私の場合)
・指の爪の先は引っかかるけど、指は入らない=ちょうど良いワイズ
・1本の指の先が、ちょっと入る =1ワイズ大きい
・2本の指の先が、ちょっと入る =2ワイズ大きい
・2本の指の第1関節まで入る =3ワイズ大きい
・3本の指が入る =4ワイズ大きい
お手持ちの靴の中で、「一番ワイズが小さいと思われるもの」で
試してみてください。
例えば、
2E と 3E をお持ちなら、試すとしたら「 2E 」の靴で
2E と Eをお持ちなら、「 E 」の靴で・・・
という具合。
ただし、
「ワイズが書いていない靴」があると思います。
(23.0)と「足長サイズ」しか書いていない場合
その靴のワイズは「Eワイズ」です。
そして履き口に指が入ったのなら、
その靴はあなたのワイズには合っていないと思って、まちがいないです。
指が入るくらい『ゆるい』から、
靴の中で足が泳いでる状態になり
あちこちぶつかって、足が痛くなるのです。
逆に小さすぎる場合は・・・
■1ワイズ(6mm)小さい場合(私の場合は「AAワイズ」)
まあ、なんとか。。。
痛くはないけど、長く歩くと痛くなりそうな予感。
■2ワイズ(12mm)小さい場合(私の場合は「AAAワイズ」)
ギリギリ、足は入るけど、、、(無理して入れてみました。笑)
履き口にお肉が盛り上がって・・・少々醜いかも!?
そして、きつくて歩けない。。。
この写真は比較しないとわかりづらいので
↑ ぴったりサイズ
ね、お肉の盛り上がり方が、違うでしょ!!
これが目安になります。
・指が入るのか?入らないのか?
・「何本」入ったのか?
・指の関節のどの辺まで、入ったのか?
<誰でもできる簡単なテスト>です。
<<お知らせ>>____________________
9月30日(土)10時〜16時半@渋谷
「あしゆびファミリーケアサポーター育成講座」を開講します。
ご自身のみならず、ご家族の足のトラブルも
丸ごと相談できる講座です。
先行案内にご登録の方に詳細をお届けいたします。
=====================
ご参考までに
あしゆび体操のビフォーアフターはこちらから
=====================
■ オンライン講座 ■
先行案内へご登録された方にご案内いたします。(募集締め切り 9月15日23:59)
9月1日開講 足と靴を整え、美脚になる「オンライン講座」
「シンデレラシューズを履きこなす!」
3ヶ月継続する「あしゆび体操」で美足を目指し、足を整えながら
「あなたのシンデレラシューズ選び」のお手伝いをいたします。
「あしゆび体操」と「靴の選び方」
同時に学んでいただけるのは、このオンライン講座だけです。
<ベーシック>と<プレミアム>の2コースがあり、
<プレミアムコース>には、
「あしゆびエクササイズのリアル講座」と
「靴のフィッティング体験のリアル講座」が特典として含まれています。
下記先行案内にご登録の方にご案内を差し上げます。
締め切りは9月15日まで
セミナーの最新情報をおしらせします