地下鉄のホームで電車待ちをしていたら、

響き渡る「セミの声」

 

 

ここ、地下だけど「なんでセミ??」

 

 

周りを見渡すと、

すぐそばに、なにやら不審な動きをしている男性が・・・

 

 

 

どうやら、カバンの中にセミがいるようで、

そのまま、やって来た電車に乗り込みました。

 

 

まあ、車内ではセミはおとなしくしていましたケド。

 

 

 

 

今年初のセミの声を聞いたのが、地下のトンネルの中とは

ちょっと悲しい。。。

 

 

太陽照りつける公園で

子供達の歓声とともに聞きたかった。。。笑

 

 

 

 

 

さて、ここからはちょっと、今年一番「後悔したこと」の話。

 

 

 

今年はじめのこと、まだ寒いときでした。

 

 

「最近、歩くのがつらくてさ・・・」

と友人がポツリと言うので、話を聞いたら

かなり重症の「外反母趾」

 

 

 

喫茶店で、靴下脱いで見せてくれたんだけど、

両方の親指が人差し指の上に乗っている!!

 

 

 

20年くらいの長い付き合いだけど

温泉に行ったこともないし、

彼女が「外反母趾」だとは全然知らなかった。

 

 

 

で、「あしゆび体操」を一つだけ、教えたんです。

 

 

 

「なぜひとつだけか?」というと・・・

 

 

 

 

 

意地悪してるとか、ケチっているんじゃないですよ。笑

 

 

 

 

 

彼女、性格的に「飽きっぽい人」なの。

 

 

 

 

だからね、3つも4つも教えると

絶対にやらないだろう!と確信していたから。

 

 

 

 

 

でもホント言うと・・・

 

 

ひとつだけでも、彼女がやるだろうとは

正直、私、信じていなかったんだ。(ごめん汗

 

 

 

だって、

「ダイエット宣言」を、今まで、何回聞いたことか、

 

 

「片付ける、片付ける」と言って

5年前の引越しのダンボールが未だにそのまま、

開封もされてないのも知ってるし・・・

 

 

 

 

 

ところが、私の予想に反して

今回は特別だった・・・

 

 

 

それだけ、本当に、

切羽詰まって、困っていたんだと思う。

 

 

 

 

先日会ったら

「足、すごくよくなったよー!」

と思いっきりの笑顔で言うじゃあないですか。

 

 

 

 

人差し指の上に乗っかっていた、あの親指が

ひどく曲がっていた、あの親指が

しっかりと床についている。

 

 

しかも両方とも!!

 

 

 

ビフォアーの写真、撮らなかった・・・泣泣

 

 

これ、今まで教えてきた中で一番びっくりする「ビフォーアフター」だったのに・・・

 

 

 

 

 

しかも、彼女には10分くらいしか

レクチャーしなかったのに・・・

 

 

そのとき、場所が喫茶店ということもあったし

撮影用のカメラも持ってなかったんだよね。

 

 

 

「ビフォーアフター写真はちゃんとした背景で、きちんと撮らなきゃいけない!」

という「思い込み」が私にはあって。。。

 

 

 

でも、簡単でいいから、背景が雑でもいいから

スマホで写真撮っておけばよかった・・・

 

 

と思いっきり、後悔しました。

 

 

 

 

 

たったひとつのエクササイズでも

やり続ければ、笑顔になれる

 

 

9月1日から第6期オンライン講座開講します。

 

 

 

 

 

 9月1日開講  足と靴を整え、美脚になる3ヶ月の「オンライン講座」

第6期「シンデレラシューズを履きこなす!」

 

 

このオンライン講座では、「靴の試着」もできるコースがあります。

 

 

3ヶ月継続する「あしゆび体操」で足を整えながら

あなたのシンデレラシューズ選びのお手伝いをいたします。

 

↓  ↓  ↓  ↓

 

 

■ オンライン講座 ■

先行案内へご登録された方にご案内いたします。

 

9月1日開講  足と靴を整え、美脚になる「オンライン講座」

「シンデレラシューズを履きこなす!」

 

 

3ヶ月継続する「あしゆび体操」で美足を目指し、足を整えながら

「あなたのシンデレラシューズ選び」のお手伝いをいたします。

 

 

「あしゆび体操」と「靴の選び方」

同時に学んでいただけるのは、このオンライン講座だけです。

 

 

<ベーシック>と<プレミアム>の2コースがあり、

<プレミアムコース>には、

「靴のフィッティング体験のリアル講座」が特典として含まれています。

 

 

先行案内にご登録の方にご案内を差し上げます。

 

>>オンライン講座の先行案内に登録する<<

 

 

 

 

 

 

>>メルマガ登録はこちらから<<

 

セミナーの最新情報をおしらせします