今月は雨ばかりの東京でしたが

偶然にも久々に青空になった日に

ゴルフに行ってきました。

 

 

 

前日、ゴルフの用意をしていて、ふと

「白のジージャン」を着て行こうか?

 

 

と思ったのですが、

調べてみたらやっぱり・・・

 

 

「ジャンバーは不可」とあったので

通常のジャケットに変更しました。

 

 

 

ゴルフ場って、「ドレスコード」があるのご存知ですか?

 

 

・ジャケット着用

・襟付きのシャツ着用

・ジーンズ不可

・ミニスカート不可

 

 

 

靴についても

・サンダル、ミュール、スニーカー、下駄、草履、不可

 

 

という決まりがあります。

 

 

 

 

ゴルフに限らず

一流ホテルやそのような場所で

最高のおもてなしを受けるには

受ける方も<それにふさわしい礼儀>がある。

 

 

 

「自分はお客だから、どんな格好でもいいんだ」

という意識では、礼儀に欠ける。

 

 

 

なので

その場にふさわしい服装が必要なんですね。

 

 

 

履きやすいからと

あらたまった場にウエッジソールでは

知っている方から見るとちょっと・・・ということがあります。

 

 

 

 

こういう決まりを知らないと

やはり恥をかいてしまうのです。

 

 

「あー、ジージャン着ていかなくてよかった!!」笑

 

 

 

 

 

二十歳そこそこの方なら

「若いから」ということで許されますけど

 

 

私たち世代はそうはいかない。

 

 

こういうことは<大人として>知っておくべきもの。

 

 

 

洋服はともかく

靴に関してはこういうドレスコードは

あまり認知されていないように思います。

 

 

 

どんなに高価なブランド物であったとしても
サンダルやミュールなどは正式の場ではNGです。

 

 

 

そんな高級なところには行かないからいい!

と思われている方でも

 

 

○○式典、入学式、卒業式、法事

ホテルでの同窓会など

 

 

どんな方でも、こういう場面は必ずあるでしょう。

 

 

 

でも、私たちって、

靴や足のこと、まるで知らないのが現実です。

 

 

だって、学校でそんなこと

教えてくれなかったのですから。

 

 

 

もし知っていたら

 

・靴には「足の長さ」の他に「足の幅」でサイズが分かれる

 

・サイズはJISでも126種類、本当はそれ以上ある

 

・外反母趾でもヒールが履ける

 

・体重の増減で靴のサイズも変化する

 

・更年期世代は、今まで履けた靴が履けなくなる場合が多い

 

 

ということを誰でもご存知のはず。

 

 

 

 

実際、私も、「足の測定」をしてもらったのが

50歳すぎのことでした。

 

 

計測後に出された靴を試着してみて

目の前が明るくなりました。

 

 

7cmヒールなのにまるで痛くない!!

 

 

「もっと早くに、サイズ測って貰えばよかった!!」

と思いましたもの。

 

 

 

自分のサイズがわからないから

「合うサイズを置いていない靴屋さん」に行ってしまうのです。

 

 

「足長」は5mm刻み

「足幅」は6mm刻み

 

 

 

足長23cmでも少なくても「前後3つのサイズ」を試着しないと

合う靴って、分からないものなのです。

 

 

本当はそれだけ

「靴のサイズ」がたくさんあるということ。

 

 

 

だから

ご自身のサイズを扱っている靴屋さんに行けば

今までとは履き心地がまったく違うと感じます。

 

 

 

どんな場面でも履ける靴は

一足は用意しておきたいもの。

 

 

 

痛くなく快適に履ける靴を

見つけに来てください。
 

 


講座では、お一人お一人のサイズ計測を

私、中村由起子が行います。

 

 

それだけでなく実際に、「6つのサイズ」を試着して

履き心地を体験できます。

 

 

 

とはいえ、「既成品」ですので

細かい部分は調整が必要。

 

 

親指の「ココ」の部分が当たる

小指の「ココ」が当たる・・・など

 

 

そんな場合は

「ピンポイント調整」や「中敷の入れ方」などでの

調整方法もお伝えしています。

 

 

「自分史上最高のフィット感」をどうぞご体験ください。

 

 

 

 

今年最後になります大阪「靴」講座は、10月15日(土)

 

=============

もう痛くならない!
「シンデレラシューズを履きこなす☆
40代からのアンチエイジングなハイヒール選びの黄金の法則」

 

<<詳細&お申し込みはこちらから>>

=============

 

↓ 受講生さんの靴

 

 

 

 

■大阪講座■

  
10月15日(土)「靴講座」@新大阪

 

 

もう痛くならない!

シンデレラシューズを履きこなす☆

40代からのアンチエイジングなハイヒール選びの黄金の法則」

 

 

<<詳細&お申し込みはこちらから>>

 

   

【 Lesson1 】エレガントにハイヒールを履きこなす美脚づくりの3つのレッスン

美尻・美脚は1日にならず!
3ヶ月で後ろ姿・歩く姿に自信がもてる☆ゆき姐のマジカルレッスン
 


【 Lesson2 】もう痛くならない40才からのハイヒール選びの黄金の法則
 

 

*サンプルシューズを試着して、あなたのシンデレラシューズを見つけてください

 

 

【 Lesson 3 】世界に一つだけの靴をデザインする

 

 

痛くて、スニーカーしか履けない!

という方にオススメの講座。

 

外反母趾用の靴しか履けない!という方でも

実は、ヒール靴が履けるのです。

 

実際に試着して、あなたのシンデレラシューズを見つけてください。

 

 

その他

・1日3分!むくみ解消のための簡単マッサージ法
・1日2分!部分痩せにかかせない美脚トレーニング法
・1日1分!ヒップアップのための美尻マジック運動
・1日30秒!外反母趾の方のための「あしゆび美人体操」

 

などもお伝えします。


 

 

 

 

セミナー情報をいちはやくお伝えいたします。        
       
<<ニュースレターはこちらからご登録いただけます>>   
       
       
フェイスブックではブログにはない投稿をしております。        
フィード購読大歓迎です。        
       
<<フェイスブックはこちらからご覧いただけます>>       
       
       
         
* 「
i.softbank.jp」「isoftbank」のアドレスは         
こちらからの連絡が 
届きにくくなっております。         
         
パソコンアドレスを推奨いたします。