外反母趾・・・

放っておくと
どんどんひどくなっていく
可能性があります。

____________
若いときから親指が曲がっているなあ!
と思っていたけど・・・


15年、20年たつと
「曲がりが以前よりひどくなってきた」
____________

これはよくあるお話です。


特に更年期の年代に近づくと
体調の変化が
あしゆびにもあらわれてきます。





曲がりが以前よりひどくなるうえ
親指が隣の指の上にのっかってしまったり

あるいは

隣の指の下にもぐりこんでしまったり・・・

そうなる方も少なくないのです。


今日会った友人が
「昔から外反母趾だったけど
なんか最近、親指が隣の指の上にのっかりそうで・・・」


なんて言っていたのであわてました。


もう15年も付き合っているのに
そんなこと初めて聞いたから。。。


「なんで放っておいたの?」
と聞くと

「だって、こんなに一気にひどくなると思わなかったから」


20代の頃には外反母趾だと気づいていたけど
「ちょっとくらいの曲がりなら様子を見よう!」
と思っているうちに
それほど痛くもないから忘れていて・・


50代後半になったら
「えっ!」と思うほど悪くなった・・と。


そう、痛くないとそれほど重大だと感じない。


でも悪くなると一気に痛みがきて
それで「これはまずい!!」

と思ったときには
かなりひどくなっているというパターン。



これ、ほんの少し注意してご自身のあしを見ると
「あれっ?!』

と感じるはずです。


「なんか人差し指が他の指より上にある」とか

「親指が人差し指をすごく押している感じ」とか

「もう少しで親指が人差し指にのりそう!」とか・・・


そう感じたときに、この記事を読んだのなら
それは
あなたのあしゆびが「SOS」をだしている証拠。


親指が完全に隣の指の上にのっちゃう前に
対処すべし!というサインです。



今日はお風呂で
ご自身のあしゆび、

じっくりと観察してみてください。。。

_________________
本年度最後、
12月23日(水)10時半~16時半
「あしゆび美人の作り方講座」@神楽坂

来年度より価格改定する予定です。

詳細&お申し込みはこちらから


______________

年内最終、12/13「痛くないパンプスの選び方講座」
青山一丁目開催

キャンセルにつき「あと1席」ご用意できます。
詳細&お申し込みは
こちらから


**足が小さすぎる、あるいは、大きすぎるので
フィッティングできないのではないか?
とお思いの方

事前に「サイズの相談」の件名で
shisei.bijin@gmail.comまでご相談ください。

「足 長」21.5~25.5cm 「ワイズ」AA  A  B  C  D をご用意しております。




フェイスブックではブログにはない投稿をしております。
フィード購読大歓迎です。

セミナー情報をいちはやくお伝えいたします。
ニュースレター登録はこちら 
 
* 「
i.softbank.jp」「isoftbank」のアドレスは 
こちらからの連絡が 
届きにくくなっております。 
 
パソコンアドレスを推奨いたします。