今までと同じことしていたら
「今のまま」

・親指の曲がり
・小指の寝指
・足裏のタコの痛み
・巻き爪の痛さ
・足のむくみ・・・

現状は変わりません。


もし、それを変えたかったら・・・


「今までと違うこと」が必要。


「望む未来」をゲットするためには
少々頑張らないといけない・・・


だって、
今までと同じでは「変わらない」から。



だからね、「理想の未来」を描くことが
ホント、大切。


それもワクワクするような
とびっきりの自分を思い描くこと。


その夢のキャンバスが

大きければ大きいほど
鮮明であれば、鮮明であるほど

「望む未来を引き寄せる」ことになる。



もし・・・

「足のトラブルがなくなったら
あなたはどんな風になっていますか?」


=============

素敵で、おしゃれな方がたくさん集まる
ランチ会や交流会に臆することなく
堂々と参加したい!

=============


素敵で、おしゃれな方が集まるランチ会等

そんな方達が集まるからこそ
ホテルとか
ちょっとおしゃれなレストランが会場なのは「必須」


そんなところには
「それ相当の装い」というのが必要で・・・


そう、少々「足のライン」が気になって
ミニは無理にしても
「膝上のスカート」を着るのをためらっているとしたら・・

パンツスーツばっかり着ているとしたら・・・


ちょっと内心、びくびくして参加することになる。


「こんな格好で大丈夫かしら?」



きっと素敵なおしゃれな方たちは
きっと膝上のワンピにハイヒールだろうから。。。


だから、
「足のライン」を強調してもOKな
「膝上スカート&おしゃれなハイヒール」で


「どうよ~~?今日の私!」

みたいな感じで
臆することなく参加したいのが私の夢!




わかるわ~、その気持ち。


私も足に自信がなかったから
常にぺたんこ靴にパンツルック。


ハイクラスのホテルにだって同じ格好。


そりゃあ、ホテルの方から
「ドレスコードをご確認ください」


なんて言われないけど
自分の心はおだやかではない。


「こんな格好できちゃって・・・」
って、いっつも思ってた。


でもね、ひとつ自信がつけば
すべてが変わる。



私の場合は、
巻き爪の痛みがなくなったことで
ハイヒールが履け

ヒールが履けるようになって
服装が変わり

外見が変わると同時に
内面まで変わり

以前は想像だにしなかった
セミナー講師の道が開けた。


「風が吹けば桶屋が儲かる」式だけど・・・

一見なんの関係もないところで
実はつながっている不思議。


足という小さいところでも
自信がついたら
大きな花が咲くのは事実。


あなたの夢はなんですか?

もし叶うとしたら
何を望みますか?



_____________________________

11月23日「あしゆび美人の作り方講座」@神楽坂

あと1席、ご用意できます。

詳細&お申し込みは《こちらから》



フェイスブックではブログにはない投稿をしております。
フィード購読大歓迎です。

セミナー情報をいちはやくお伝えいたします。
ニュースレター登録はこちら 
 
* 「
i.softbank.jp」「isoftbank」のアドレスは 
こちらからの連絡が 
届きにくくなっております。 
 
パソコンアドレス、またはgmailアドレスを推奨いたします。