カラダのトラブル・・・

「ほっといてよいもの」と
「ほっといたらまずいもの」とがあるのです。



捻挫や打撲

これは「ほっといてよい」モノ。



しばらくその箇所を休ませておけば
時間の経過とともに復活します。



「ほっといてはダメなもの」

それは「あしゆびの曲がり」や「巻き爪」


歳を重ねると、
今よりもっともっと指が曲がってきます。
もっともっと爪が巻いてきます。



それは紛れもない「事実」

photo by Fumiko Toyoda

というのも毎日みなさまから
こんなコメントいただいているから


___________________

・「外反母趾」と「足裏のタコ」で・・・
パンプスが履けなくなりました。

・「外反母趾」になりつつあり、
長時間歩くと「膝、股関節」が痛みます。

・年々親指の曲がりがひどくなる気がしています。

・若い頃は大丈夫だったのに・・・
今は長い時間、靴を履いていられません。

___________________


外反母趾に「なりつつあり・・・」

とか

年々親指の曲がりが「ひどくなる気が・・・」

とか

「若い頃は大丈夫だったのに・・・」



ここ、重要なポイントです。



「ぺったんこ靴じゃイヤだ!」
→おしゃれできないじゃない・・・


「長い時間、歩けない!」
→ちょっとしたお出かけや旅行にも行けないじゃない・・・


「指がどんどん曲がってくる」
→10年後はどうなるの?


「靴が履けない!」
→老後は家にこもりきり?


お悩みの裏に
みなさんの「やりたいこと」が隠されているんです。



何度もお伝えしておりますが
「足のトラブル」は足の筋力が衰えたため。


筋力をつけて
あしゆびが使えるようになれば
「足のトラブル」は解消されるのです。


あなたは1日どのくらい歩いていますか?



以前、万歩計つけてみて
私、驚きました。


勤めていたころだったのですが、
1日5千歩しかカウントされませんでした。泣


そのころは、私の足もひどい状態で
ほとんどの足指、巻き爪で
毎日痛い思いしていましたよ。。。



「ほっといていいもの」なら
私、何も言いません。


でも・・・

指の曲がりや巻き爪など
「足のトラブル」は、ほっといたらダメなんです!




「500mでもタクシーを呼ぶ」
という方がいらっしゃいました。


「7年も巻き爪治療に通っている」
という方がいらっしゃいました。


「外反母趾がひどくて浴衣が着れない!」
という方がいらっしゃいました。



 どなたでも簡単に自宅でセルフケアできる
「あしゆび体操」をお伝えして

ホントによかったです!



「娘と旅行に行って歩きまわれました!」


「爪が巻かなくなって
年に10万近い治療代と通院時間がなくなりました!」


「何年振りかで浴衣着て、花火大会を楽しみました!」


こんなみなさまの
「夢を叶えるお手伝い」ができるのですから。



ほとんどの方が
「あしゆびが重要」なことをご存知ありません。



今まで履けたパンプスが履けなくなった・・・

あしゆびの曲がりがひどくなっている気がする・・・

巻き爪が痛くなってきた・・・

削っても削ってもたこができる・・・


こんなときは
一人悩んでいても仕方ありません。


こんなときこそ
どうぞ、ゆき姐に会いにきてください!


11月23日「あしゆび美人の作り方講座」@神楽坂

詳細&お申し込みは《こちらから》


フェイスブックではブログにはない投稿をしております。
フィード購読大歓迎です。

セミナー情報をいちはやくお伝えいたします。
ニュースレター登録はこちら 
 
* 「
i.softbank.jp」「isoftbank」のアドレスは 
こちらからの連絡が 
届きにくくなっております。 
 
パソコンアドレス、またはgmailアドレスを推奨いたします。