友達から聞いた話なんですが・・・


そのまた友達が
知り合いの引っ越しのお手伝いにいった話。

**********
スーパーのレジ袋がたくさんあり、
45Lのゴミ袋いっぱいにつめこんで
6袋になったの・・・

で、捨てると思ったらそれをそのまま
トラックにつもうとしたのよ!

「これいらないんじゃないの?」
と言ったら
「え~、そんなことない、ぜんぶ必要!」

で、すべて新居に運んだの。

なんかせっかくの新居なのに
ゴミまでそのまま持っていっちゃって・・・

びっくりしちゃった!!

********

その時は友達と
「へ~、そんな人いるんだねえ!」

と言い合っていたのですが・・・

家に帰ってからふと気になりまして、
「うちのレジ袋」のチェックをしてみました。

小さなごみ箱に突っ込んであったものを全部だしてみたら
数えてはいないけど、おそらく30袋くらい・・

これをごみ捨てに使っているとはいえ
やはり多すぎ!!

無意識にためこんでいましたわ。汗

10枚ほど残して、あとは処分しました。

人のふり見て我がふり直せ!

でした。笑

箱にばかばかつっこんでいると
ギューギューなのがわからない。

それはあしゆびも一緒でね、
箱にびっしりつめこまれたレジ袋と同じこと。

靴下や靴のなかにいつもギューギューに押し込まれている。

だから家に帰ったら、
よけいなものはすべてとっぱらい
伸び伸びさせてあげましょう。

「今日も一日おつかれさま!」

そのひとことで
明日もまたあしゆびは
だまって私たちの重さを支えてくれます。

いま持っているモノを大切に!

「あしゆびセミナー」

9月セミナーの先行案内ご希望の方はこちら
http://3step.me/f57

ニュースレター登録はこちら

フェイスブックではブログにはない投稿をしております。
フィード購読大歓迎です。

セミナー情報をいちはやくお伝えいたします。
ニュースレター登録はこちら

セミナー等のお問合せは
カラダハピネス!中村由起子
090-3590-0809
メールはこちら

ゆき姐のホームページ