今日は「骨盤ボール」のレッスン。
夏休みでなまった筋肉にカツをいれさせていただきました。
私、けっこう鬼コーチなんです。笑
ボールを足の間にはさんでつぶしたり、両手でつぶしたり、
簡単なのに意外と筋トレ。
片足立ちでのエクササイズで
ぐらぐらしてカラダを安定させることができない方。
よ~く観察してみると
片足立ちになった瞬間にあしゆびが浮いてしまうのです。
「そういえば、歩く時指を使っていません。」
とおっしゃっていました。
「歩く」って「小さな片足立ちの連続」なんですね。
だから片足立ちができない方はうまく歩くことができません。
さきほどの方、
お孫さんが小さいのでおばあちゃんの出番はまだまだ続きます。
20年後のご自身のために
そろそろ「あし」にも意識をむけたほうがいいかもしれません。
9月セミナーの先行案内ご希望の方はこちら
http://3step.me/f57
夏休みでなまった筋肉にカツをいれさせていただきました。
私、けっこう鬼コーチなんです。笑
ボールを足の間にはさんでつぶしたり、両手でつぶしたり、
簡単なのに意外と筋トレ。
片足立ちでのエクササイズで
ぐらぐらしてカラダを安定させることができない方。
よ~く観察してみると
片足立ちになった瞬間にあしゆびが浮いてしまうのです。
「そういえば、歩く時指を使っていません。」
とおっしゃっていました。
「歩く」って「小さな片足立ちの連続」なんですね。
だから片足立ちができない方はうまく歩くことができません。
さきほどの方、
お孫さんが小さいのでおばあちゃんの出番はまだまだ続きます。
20年後のご自身のために
そろそろ「あし」にも意識をむけたほうがいいかもしれません。
9月セミナーの先行案内ご希望の方はこちら
http://3step.me/f57
フェイスブックではブログにはない投稿をしております。
フィード購読大歓迎です。
セミナー情報をいちはやくお伝えいたします。
ニュースレター登録はこちら
セミナー等のお問合せは
カラダハピネス!中村由起子
090-3590-0809
メールはこちら
ゆき姐のホームページ
フィード購読大歓迎です。
セミナー情報をいちはやくお伝えいたします。
ニュースレター登録はこちら
セミナー等のお問合せは
カラダハピネス!中村由起子
090-3590-0809
メールはこちら
ゆき姐のホームページ