前回は
一番洗ってほしいのは「あしの指と指の間」
について書きました。
魅惑的なあしをつくるには欠かせません。
スポンジ、ボディーミトン、
などご自宅にあるものでかまいません。
何もなければ「手の指」でもOK
あしゆびを広げて
ボディーソープをつけたスポンジ等で汚れをおとす。
私は「手の指」の愛用者。
あしゆびの根本に手の人差し指をいれて
少し足指のまたを押え付ける感じで
手の先から突っ込んで、手指の根本まで押したり引いたり。
ちょうど「のこぎりを引く感じ」でやっています。
1ヶ所につき3往復くらいかな。
「あしゆびの間」なんて、ほとんど触らない場所なので
ちょっと押されているという刺激が結構きもちいいのです!
適度な刺激をうけると、その部分も活性化しますしね。
40代のころは冬にくつ下はいて寝ていましたが
今では「くつしたいらず」になりました。
きっとこのせいかもしれませんね。
ただひとつ、注意する点は
「やりすぎないこと!」
顔は石鹸で洗い過ぎないように!
とよく言われますよね。
(私も朝は水だけの洗顔をしています。)
皮脂をとりすぎちゃうからなんですね。
皮脂は皮膚の乾燥から守ってくれます。
石鹸でものすご~く時間をかけて、丁寧すぎるほど丁寧に洗うと
逆に乾燥してしまうことになりかねません。
なので石鹸をつけずにお湯だけで洗ってもよいかも。
精神的にも肉体的にも
仕事でもプライベートでも
どんなことにも当てはまりますが
「なにごともバランスがすごく大事なのです。」
運動はよいといわれていますが、
それもストイックにやりすぎちゃうと身体をこわしてしまいます。
一生懸命にやりすぎると
次の日、なんか疲れちゃって同じことをやりたくなくなっちゃうでしょ。
「もっとやれるけど、ま、こんなもんでいいや」
みたいな感じで
長くつづけられる方がいいと思います。
1日に1回はあしゆびとあしゆびの間を洗う
ということをお勧めします。
清潔、乾燥、保湿が「魅惑的な足」のキーワード
乾燥、保湿はつづきます。。。
フェイスブックではブログにはない投稿をしております。
フィード購読大歓迎です。
一番洗ってほしいのは「あしの指と指の間」
について書きました。
魅惑的なあしをつくるには欠かせません。
スポンジ、ボディーミトン、
などご自宅にあるものでかまいません。
何もなければ「手の指」でもOK
あしゆびを広げて
ボディーソープをつけたスポンジ等で汚れをおとす。
私は「手の指」の愛用者。
あしゆびの根本に手の人差し指をいれて
少し足指のまたを押え付ける感じで
手の先から突っ込んで、手指の根本まで押したり引いたり。
ちょうど「のこぎりを引く感じ」でやっています。
1ヶ所につき3往復くらいかな。
「あしゆびの間」なんて、ほとんど触らない場所なので
ちょっと押されているという刺激が結構きもちいいのです!
適度な刺激をうけると、その部分も活性化しますしね。
40代のころは冬にくつ下はいて寝ていましたが
今では「くつしたいらず」になりました。
きっとこのせいかもしれませんね。
ただひとつ、注意する点は
「やりすぎないこと!」
顔は石鹸で洗い過ぎないように!
とよく言われますよね。
(私も朝は水だけの洗顔をしています。)
皮脂をとりすぎちゃうからなんですね。
皮脂は皮膚の乾燥から守ってくれます。
石鹸でものすご~く時間をかけて、丁寧すぎるほど丁寧に洗うと
逆に乾燥してしまうことになりかねません。
なので石鹸をつけずにお湯だけで洗ってもよいかも。
精神的にも肉体的にも
仕事でもプライベートでも
どんなことにも当てはまりますが
「なにごともバランスがすごく大事なのです。」
運動はよいといわれていますが、
それもストイックにやりすぎちゃうと身体をこわしてしまいます。
一生懸命にやりすぎると
次の日、なんか疲れちゃって同じことをやりたくなくなっちゃうでしょ。
「もっとやれるけど、ま、こんなもんでいいや」
みたいな感じで
長くつづけられる方がいいと思います。
1日に1回はあしゆびとあしゆびの間を洗う
ということをお勧めします。
清潔、乾燥、保湿が「魅惑的な足」のキーワード
乾燥、保湿はつづきます。。。
フェイスブックではブログにはない投稿をしております。
フィード購読大歓迎です。


