カラダハピネス!中村由起子です。

「小指の力をつける」ですが、
「小指」だけでなく、どの指も同じ方法でOKです。


↑ 指と指の間を広げる

 
↑ 第3関節から甲側に反らせる(親指は第2関節しかない)

 
 ↑ 第3関節から足裏側に曲げる

 
↑ 指を引っ張る

 
↑ 指を押し込む


 ↑ 円を描くように、グルグル回す

「なあ~んだ!」というくらい単純でしょ?

とにかく
いつも縮こまっているので
指と指の間を広げる。

いつも動かしていないので
反らせたり、曲げたりする。

関節と関節の間にオイルを回すために
指を引っ張ったり、押し込んだりする。

ここまで動いてもいいのだよと
可動域を脳に知らしめるために
できるだけ大きく円を描くようにグルグル回す。
(もちろん反対回しも)
 

順番はご自身がやりやすいようにして大丈夫。

湯船につかりながら
一本ずつさわっていくこと。

(入浴後でもいいのですが、
湯船の中ってヒマなんじゃないかな・・と)

両足やっても5分とかかりません。

回数は指の間を広げるのは2回ずつ。
その他は5回ずつくらいでも・・・

あしゆびの間はリンパの通り道でもあるので、
毎日続けると冷え性やむくみ改善にもなります。 
 

フェイスブックではブログにはない投稿をしております。
フィード購読大歓迎です。


ニュースレター登録はこちら

セミナーのお問合せは
カラダハピネス!中村由起子
090-3590-0809
メールはこちら   ゆき姐のホームページ  
ニュースレター登録はこちら