カラダハピネス!中村由起子です。
今回のセミナーの感想で私がおもしろい!と思ったものは・・・
_____________________
「キツーイ!」先生が鬼に見えました(笑い)
_____________________
というもの。
座布団一枚、差し上げたいくらいです!
わざとキツくしているんじゃあないんだけどね・・
今のうちからちょっとでも皆さんに
「運動習慣をつけていただきたい」
と私は思っているのです。
今はまだ若いからいいんだけど、
このまま歳を重ねていくと
ある日突然
「膝が痛い」「腰が痛い」
「手が上がらない」
なんてことになるのですよ。
↑アンケートにご協力ありがとうございましたm(__)m
ぎっくり腰や四十肩になってしまったら
よくなるのに、膨大な時間とお金もかかる。
好きな時に好きなことができない
家族や会社の人に迷惑かけている
こんな精神的ストレスも抱えて、
よけい体調も悪くなってしまいます。
筋肉は伸びたり縮んだりするのがよい状態なんだけど
これが伸びっぱなし、あるいは縮みっぱなしの生活をしていると
筋肉が固くなっちゃうの。
関節をまたいで筋肉がついているので
固くなると、関節も動かなくなっちゃう。
だから、毎日少しずつでも
普段あまりよく使わないところを
動かしてあげて欲しいんだ。
病気になってしまったらかなりのお金がかかる。
だから「予防する」ってことが大事。
いくつになっても、たとえ90歳になったとしても
「好きな時に好きなことをしたい!」
と思いませんか?
膝が痛くて、腰が痛くて外出もできない。
テレビが友達・・・なんて、そんな生活、私はイヤだな。
若い今のうちから、やってこそ!
「予防」にはお金もかかりません(笑い)
そんなことをお伝えしたく、出張セミナーに出かけています。
↓↓短い時間ですが、体が変化した方続出です!
体が変化した!
◯骨盤を動かすだけで、じっとりと汗をかいた。
お尻に力がはいるようになりました。(ITさま)
◯ストレッチによって、普段使っていなかった筋肉が使われ、
腰痛がやわらいだように思える。(FEさま)
◯背中で手がつかなかったのですが、
少しだけ届くようになりました。
日頃から姿勢に気をつけたいと思います。(UHさま)
◯とても良かったので、是非頑張って毎日続けたいと思います。
特に骨盤の脇側はとても効くような感じがしました。(STさま)
◯普段使っていないところが伸びてよかった
↓↓ちょっとの時間でも体がラクになりますよ!
体がラクになった
◯体が軽くなり、肩がラクになったような感じがします。
資料にあるように骨盤ウォーキングをやってみたい。(MTさま)
◯肩がラクになった気がします。(AYさま)
◯自分では気付かなかったけど、肩こりしていたのかも・・・
エクササイズしてみたら、肩が少しラクになった気がする。
それから腰もよく曲がるようになった気がする。(Mさま)
↓↓もちろん、「スッキリ」「気持よくなる」「体も温まります」
スッキリした!
◯なんとなく体がスッキリ伸びて、気持ちよかった。
◯体がスッキリした。
◯久々に体を動かしたので、スッキリした。(MKさま)
◯結構きつかったです。体がスッキリした気がします。(YSさま)
◯全身スッキリです。家でも続けられそうなストレッチ等が多かったので良かった。(TMさま)
◯体が軽くなってスッキリしました。(SMさま)
気持ち良かった!
◯意識して伸ばすことで、すごく気持ちがよかった。(UMさま)
温まった
◯体が温まった。(HJさま)
◯地味な動きでも体がとても温まりました。ありがとうございます。
身に付ける動きを覚えた気がします。
また会えたらうれしいです。(NNさま)
◯少しやっただけで(体が)ポカポカしたし、気持よかった。
(NYさま)
↓↓どんどん「ご自身の気付き」を深めていってください。
自分の〇〇に気付いた!わかった!
◯両方同じようにできるわけではなく、苦手な方があるのがよーくわかりました。
今回教えてもらったことを毎日やっていけたらなあと思いました。
普段まったくやっていないから、
これでは体によくないと改めて思いました。(NYさま)
◯改めて、(自分が)歪んでいることを知りました。
◯やってみるとやはり左がやりにくかったので、今日からやってみます。自分の運動不足がよくわかりました。(HTさま)
◯普段いかに運動していないかを感じました。
少しづつ動かしていきたいと思います。(FNさま)
◯背中が痛かった。背中に手がつかない(左右差がある)のがゆがみだとわかった。(KYさま)
◯「固い方を多めにやる」との先生のアドバイスに「そうなんだ~」と 思いました。
いつも左右同じ回数やっていたので・・・これからは固い方を多めにほぐしていきたいと思います。
楽しかったです。
またぜひこういう機会があるとうれしいです。(TKさま)
◯「人間の体は意識すれば動くんだな」と思いました。
意識しないと動かせない部位を認識できたので、今後も続けていきたいです。(IMさま)
◯「(動かしてみて)体の痛むところが、普段動かしていないところ」と感じました。
家で手軽にできるのがいいですね。
少しずつでも実践していきたいと思います。(YNさま)
◯「体が反っている(腰を反りすぎている)から腰が痛い」というのがわかった。
「骨盤を前に出すとラクになる」のがわかった。今日習ったことを続けていきたいと思いました。(TNさま)
できることから少しずつ続けて、変化に期待したいです。
伸ばすって気持ちよかったです。(OYさま)
↓↓私も勉強になるご意見も頂戴しました。
◯骨盤だけを動かすのがとても難しかったです。(NSさま)
◯普段から姿勢が悪いので、引き締めながら良い姿勢でいようと思いました(KMさま)
◯毎日続けることが大事。(THさま)
◯普段から運動不足なので、いい気分転換になりました。
腰痛が治るように、教わったことを習慣づけてやってみようと思います。(KMさま)
◯もう少し長くやってみたいと思いました。
◯楽しかったです。
◯呼吸の腹筋の時に、頭痛がしたので、やり方が下手だったのかと思いました。
◯色々なことがわかってよかったです。
◯気付いた時に、意識しようと思います。
「続けていくことで変わる」と感じました。(KMさま)
◯意識して筋トレしようと思いました。(FMさま)
◯普段の立ち姿など気をつけたいです。
