カラダハピネス!中村由起子です。




小学校ママさんの実に7割以上の方が、


「肩こり・腰痛」に悩まされています。






150歳までピンピン元気なカラダの作り方



加平小学校PTAさま




「あなたのお悩みは?」という質問に

33名の方がら回答をいただきました。




14名―首こり・肩こり




10名ー腰痛




8名―体重増加




7名ー運動不足




6名ー歪みや左右バランスの悪さ




4名ーお腹まわりの贅肉




2名ーからだ全体の固さ




2名ー股関節の固さ




その他




・風邪をひきやすい


・冷え


・夏バテ


・姿勢の悪さ


・膝痛


・脚の太さ


・全体のたるみ




150歳までピンピン元気なカラダの作り方



やはり


1位は肩(首)こり・腰痛


2位は体重増加・贅肉


3位は運動不足


4位は歪み




が「4強のお悩み」ですね。




エクササイズは


肩こり予防のために「肩甲骨を動かすこと」




腰痛予防のための「腰回りの筋肉をゆるめること」




に重点をおきました。






150歳までピンピン元気なカラダの作り方



「肩の張りがだいぶやわらかくなりました」


「腰が気持ちよかったです」


というご感想を多数いただけました。




もちろん、


ウエスト周りに効く「ねじりの動き」も紹介させていただきました。






いや~、昨日は暑すぎて、会場に着くまでに汗ダラダラ

エクササイズ終了したらポロシャツびっしょり・・・



でも体を動かした後の爽快感はやみつきになりますね。




暑いから、エアコンガンガンの室内にいて、


冷たい物を飲みたいところですが


それだけでは体はバテてしまいます。



たまには汗をかくくらい動いて、


なまっている体にカツをいれてあげましょう!