月5000円でめざせ!!バイリンガル (シドニーに移住しました) -2ページ目

月5000円でめざせ!!バイリンガル (シドニーに移住しました)

ブログのタイトルは2012当時の目標です

2007年と2009年生まれの息子たちと2014年にシドニーに家族移住しました
シドニーの子育て事情を記録していきたいと思います

スクールホリデーに入ったら一緒に見ようと楽しみにしていたWonderを見てきました。

これ↓ね。

ワンダー Wonder

 

 

兄も気に入って読んだのよねー

と思って調べてみたらだいたい1年前でした。

 

移住2年目 こんな本も読めるようになったのねー

 

ちなみにわたしは半分ぐらいで挫折。

図書館で借りていた本で人気の本で延長できなかったから。

 

ちなみに半分しか読んでなかったわたしが言うのもなんだけど、本読まなくても映画は楽しめます!

本を読んでいなかった8歳の弟も面白かったらしいし。(ていうかきっとまだ彼には読めない…)

 

物語の主人公は生まれつき顔面に障害をもつ少年オーガスト。「顔以外」は普通の少年オーガストは、10歳になり初めて一般の学校に通うことに。奇異の目で見られたりいじめも受けながらも、徐々に友達をできるようになる。そんなオーガストと家族、そして友人たちとの一年を描く。

 

ってなわけで、暗い映画を想像するかもしれませんが、笑いもあるし面白いですよ。

 

感動モノといえばそうなんだけど、最後にわーっと泣くところがあるというよりは2時間の長い映画の中に泣き所がたくさんあってわたしはほとんど泣きっぱなしでした。

 

同じ出来事をいろんな人の立場にたった目線で描いているのだけれどやはりわたしは母としていろいろと見てしまうなー。

だから兄弟はまたわたしとは違った感想を持ったのかもしれないし、それももちろん全然アリ!

 

2時間の映画ということで弟は途中でちょっと退屈してた感じだったのだけど、最後の方でティッシュちょうだいーっていうので、見たら泣いてました!

 

映画見て感動して泣ける年になったのねえー。

 

読んでないのでなんとも言えませんが、この続編の分も入ってたんじゃないかな。

Auggie & Me: Three Wonder Stories

 

そんな難しい英語でもないみたいなので、映画見たあとだと読みやすそう!

この前書いたけど、1日のうち起きている時間ではやはり学校にいる時間のほうが多いので日本語が怪しくなってきた8歳の弟

移住3年4ヶ月目、日本語がかなり怪しくなってきた

 

週に1回の日本語補習校は嫌がらずに行ってくれているけれど、別に日本語を積極的に学びたいっていうわけで行っているわけでもなさそうかな。

 

なので自分から宿題をやることはまずないので毎週大変です。(親が)

 

でも、

「日本語できないと日本のレストランで美味しいもの注文できへんで〜」

というと焦りを感じてなぜかがんばって宿題をやる8歳爆  笑

 

普段忘れていますが、大人になったら日本に住みたいらしいのでそれを思い出させると急に張り切り出すのです。

 

でもオーストラリアの学校の方がいいらしいので、大人になるまではオーストラリアにいるそうですよ。

 

私としては仕事をするのならやっぱりオーストラリアのほうがいろいろと恵まれてると思うので、やっぱり大人になってもオーストラリアに住むわ〜っていうんじゃないかと思うんですけどね。

 

まあでもそれを言っちゃうと、日本語勉強する意味あるの??ってなっちゃうので、自分で気づくまでは放っておきますけどね

口笛

 

兄は生まれはオーストラリアだけど、7歳まで日本にいたからわりと日本語は年齢並みにキープするものって思い込んでくれているのでありがたいかな。

わりと家では違う言語をしゃべる友達が普通にいるのでそういう意味ではあんまりプレッシャーかけなくてもそういうものだと思ってくれているのが実はありがたいことだったりします。

 

この前シドニーの図書館で借りたちびまる子ちゃんのDVD

 

映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年 [DVD]

 

別に興味ないって感じで見たのですが、期待せずにみた分結構おもしろかったです!

 

物語のキーアイテムで「せんぬき」が出てくるのですが、せんぬきってpeeler?って聞かれた時はがっくりしたけどねガーン

久しぶりのブログ更新。

書き方忘れてしまったかも…

 

先日8歳になった弟

Year2(小学二年生)もあと1ヶ月ほどで終わりです。

早いなあ〜

 

まあ10歳の兄が年明けからYear6で小学生ももうすぐ終わりって方が早くてびっくりしますけどね。

 

最近兄弟で話すとほとんど英語

日本語で、話したら?って言っても最初だけであとは英語

 

例えば弟は「ねーねー、お母さん、そういえばさー」のあとは全部英語…

 

日本語がまだマシな兄は文法的には日本語だけど、中の単語が名詞も動詞もほぼ英語

「このassinmentのdueは来週だからまだやらなくてもOKなんだよ」

みたいな会話…

 

どこの家でもそうなのか???

兄は日本語の本が好きだし、来年3月のSelective high schoolのテスト(中学受験)までは英語を強化したいのである程度うるさいことは言わないようにしています。

 

でも弟はどっちかっていうと英語は勝手に身についているようだから日本語にもうちょっと触れたほうがいいかなーと思ってなるべく日本語の動画を見せるようにしようっと。

放っておくとほぼ英語のばかり見てるからね。

 

今はレゴニンジャゴーの日本語の動画配信を喜んで見ています。

http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/lego_ninjago/streaming/

 

 

日本から持ってきたDVDプレーヤー

いつ買ったんだっけ?って調べたら2013年1月

ブログって便利ウインク

 

半年ぐらい前から調子悪くなって再生途中で止まったりしたのでほとんど使わなくなっていました。

動画はネットで日本語でも英語でも好きなものが見れるからね

 

でも、Fantastic Beast and where to find themのDVDをどうしても見たかった兄のために4年半ぶりに買うことにしました〜

 

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 

弟はお友達と映画館に観に行っていたんだけど兄は見れなかったので…

 

そもそも今時DVDプレーヤーってどういう立ち位置なのかもうよくわからなくなった私

ブルーレイが主流なのか

もうDVDプレーヤーって売ってないのかな?とかオーストラリアのリージョンコードってなんだっけ?

とか色々頭の中で悩みましたが、あっさり今でもDVDプレーヤー売ってましたよ。

リージョンフリー(マルチリージョン?)で普通に買えました。

 

Kマートとかにあるかな?と思って見たけどDVDプレーヤー自体が店頭にないっぽかったのでHarvey Normanに行ったら売ってました☆

 

もう、こだわりは全くないしポータブルでもなくていいので一番安いやつで、と思ったらTEACのが38ドルが35ドルにセールになってました。

でもレジに行ったら31ドルだったという、よくわからない価格設定。

 

まあ映像や音声にこだわるひとにはありえない買い物かもしれませんが、とりあえず家にある日本&オーストラリアのDVDが再生できたらいいのよっってことで買ったので満足です!

 

ポータブルDVDプレーヤー 10.1型 高画質液晶 DVDプレイヤー リージョンフリー 

こんな感じのがALDIにも売ってましたがこちらは79ドルぐらいだったかな?

 

さっきも書きましたがYoutubeでいろんな動画は見れますがやっぱり字幕ONができるのは日本語でも英語でもありがたい!と思ってます。

 

母国語でも字幕をつけて見るほうが語彙が伸びるっていう研究もあるみたいなので、ちょっと期待照れ

 

前から思っていたのだけれど、兄弟の通う小学校では突然イベントが決まることが多い。

 

今日も遠足のお知らせをもらってきたのだけど、その日が2週間後…

そういえばこれまでも結構唐突にそういうイベントのお知らせの手紙をもらうことが多かったなーと振り返ってみてもそうだった。

 

別に遠足にたいした準備もないかもしれないけど、もっと1ヶ月ぐらい前からワクワクしたいもんじゃないだろうか…

 

まあホリデー直前ってわけでもないので予め休む人は少ないだろうけど、例えば通院の予定とか入れてたりする人はいないのかなー。

 

日本の小学校では年間予定表とかって大体もらっていたけど、こっちの小学校では運動会も2週間前にお知らせとかそんな感じです。

 

まあ、こっちの小学校って言い切れるほど、他の学校のことは知らないけどね笑い泣き

 

ちなみに兄の担任の先生はLong Service Leaveを取るそうで今週後半からTerm4開始の10月9日まで来ないんだそうですびっくり

 

てことで遠足も来ない…

日本もそういうのアリにしてもいいと思うんだけどな。

 

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村