東京へ | 気がつくと

気がつくと

東京ステイを終え故郷高知に戻りました。地味に、普段の気づきをアップしていきます。

東京に来ている。

ウイークリーマンションを借りて、少しの間。

 

頭を雲の上に出~し♬

 

羽田に到着し408番スポット

ボーディングブリッジで建物に入りエスカレーターで降りれば預けた荷物の受け取り…ではない。ここからバスで到着ロビーへ。

駐機したのは第2ターミナル・サテライト(別館)

これは遠い!羽田はデカくなりすぎではないか。まだ拡張工事をしている。

 

京急で品川駅へ。もうお昼。何でもいいので並ばず入れる店を探して歩く。

 

「ぬる燗佐藤」も混んでいる。その隣のインド料理店「SITAARAダイナー」に2人、座れた。

 

マトン・カレー&バターコーンプラオ

 

もちろん(笑)、カレーにはビール!

 

ビリヤニ

Dr.ミーヌのビリヤニを食べてから、インド料理店に入るとビリヤニを食べている。それぞれの店で個性あるビリヤニが楽しめる…。

このビリヤニ、すごく香辛料の香りが良い。食べると様々な香辛料がフレッシュに感じられる。でも、私には何か物足りない。出汁というかブイヨンというか、旨みが欲しい。塩味も足りない。香り強くて味薄いというか。

使っているバスマティライスはとても美味しい。

 

店は人気のようで、引っ切りなしに客が入れ替わる。インドは広い。こういう味もまたアリなのだろう…。

 

 

借りた部屋に入り、荷物の整理をする。

また、宅配便で送った荷物の到着を待つ。

 

ネットで調べて、鍋屋横丁に買い物へ。

サミットで冷蔵庫に入れておくものを揃える。

昨年まで住んでいた練馬ではオオゼキ、ライフ、西友が徒歩5分以内にあり便利だった。

今回はサミットのお世話になりそうだ。

 

 

ナベヨコの焼鳥屋で買ってきた焼鳥で引っ越し祝い(?)

 

 

ベランダから新宿高層ビル群

 

 

東急歌舞伎町タワーは分かりやすい。夜になるとオペラタワーの右に渋谷スカイが見えていることが分かった。

違う窓からは池袋のサンシャインも…。

 

宅配便も受け取り、シャワーを浴びて一服…

 

 

サミットで買った、広島の「がんす」

 

 

愛媛は八幡浜の「じゃこ天」

 

東京では全国の美味いモノが、思わぬ所にある。