木曜日の美味しいモノ | 気がつくと

気がつくと

東京ステイを終え故郷高知に戻りました。地味に、普段の気づきをアップしていきます。

朝、アケビを食す。まだ弾けてないし、筋も薄いが、割ってみた。

 

1個はまだ早かった。それでも柿のような甘さ。

もう1個は熟れ始めていた。バニラクリームのようだ。

 

昼前に木曜市へ出かける。街路樹が黄色く色付き始めている。

 

この日は人出が多い。

永野さんのテントに行ったが、四方竹は売り切れていた。

 

複数の幼稚園、保育園が買い物体験に来ていた。街路は園児で大賑わい。

いも天と焼き鳥の出店に大勢いたが、園児も焼き鳥が好きなのか…。

 

その木曜市の通りに面してサンドイッチ専門店サンドハウスがある。

昼はここのサンドイッチにするつもり。3個買っていく。

 

この県庁前通り、高知の「神宮外苑いちょう並木」と言いたいけど、無理がありすぎる…(笑)

 

木曜日なので、週1回しか店を開けないロールケーキ専門店「ロ-ル」に向かう。

 

開店20分前に来たが、住宅街に列が続く。

40分かかってイチジク、栗、サツマイモを買うことができた。8月に来たときは1人8個までだったが、この日は6個までになっていた。

 

家に帰って、サンドイッチランチ。

サンドイッチで飲むワインはこの上なく美味い。

左からチキン梅紫蘇サンド、鮭フライサンド、タマゴサンド。

パンはしっとり柔らかい。フライに挟むキャベツなど野菜はしっかり味が付けてあり、野菜がドレッシングソースの役割をしている。美味しい!

 

サンドイッチの後はロールのロールケーキ

手前サツマイモクリーム、奥は栗クリーム

 

イチジクのロール

これもワインがよろしいようで。

 

 

夜は、朝のアケビの皮を天ぷらにした。山形料理に倣ってみた。

 

口に入れるといも天のように甘い。苦みが後味として追いかけてくる。

イケる。酒の肴に持ってこいだ。