本日は不動産投資信託について出題したいと思います。
次の文章が正しければ○を、間違っていれば×をつけなさい。
[問題103]
不動産投資信託における投資法人は資産(不動産)の運用を目的として設立されたものであるが、実際の資産の運用は投資信託委託業者に委託して行う。
REITを購入したことがある方ならばなんとなく知っておられるかもしれません。
正解は○になります。不動産投資信託における投資法人は、資産(不動産)の運用を目的として設立された特定目的会社(SPC)になります。実際の運用は投資信託委託業者に委託して行われます。
不動産投資信託のパンフレットや目論見書を一度見てみるとよいかもしれませんね![]()
スキラージャパン株式会社![]()
http://www.skirr-jp.com
読まれた方、一票投票をお願いいたします![]()
http://blog.with2.net/link.php?661541
(宣伝)
スキラージャパンでは、現在行っているFP2級・3級の受検対策以外に、
①小・中・高校・大学受験の受験対策
②証券外務員1種・2種の受験対策
③CFP試験(又はFP1級の学科試験)、DCアドバイザー、DCプランナーの受検対策
④簿記3級の受検対策
に関して『家庭教師』、場合によっては『教室』を展開していく予定です。
個別にその方にあったプランを作成し、対策を行っていこうと考えております。
他社と比較するまでもないですが、教育に全力を注ぎたいと考えている身ですので、かなりお安い授業料で提案できると思います。
もし興味がありましたら、
スキラージャパン株式会社の伊藤までメールにてお問い合わせくださいませ![]()
info@skirr-jp.com